昨日は南アフリカでコロナの新型株が発現したというニュースで世界中の株式市場が大きく下げた。 このチャンスに先物デイトレ初心者の私はうまく乗ることが出来ず微益で終わるという体たらく。 こんな時に損しなかっただけマシなんて言ってたらデイトレーダーとして話にならない。 自分ながら何ビビってんだよと思ってしまったわ。 まぁこれが初心者というもんなんだろうね。
しかし新型株の発現なんてことはそんなに驚くことかね? こんなもん初めから想定できてることやろ、よほどのアホでもない限りは。 これで製薬会社はまた一儲けできるのかな、新しいワクチンの開発で。 今までのワクチンでも半年ほどで抗体が減少するから3回目、4回目の接種が必要と言われていたところへもってきて、今度は新型株に適合するワクチンを接種する必要がありま~す!なんちゃって。 そのワクチンも2回、3回と打たなきゃなんないとしたらどうするのかね? 死ぬまで半年ごとにワクチンを打ち続けるという無限ループが繰り広げられるんだろうか? もしそうなったらいくらアホな国民でもいい加減気付くと思うけどね、こんなんやってられんわって、そのうちコロナで死ぬよりワクチン接種で死ぬ方が多くなったりしてね。 そらぁそんだけワクチンで本来の自然免疫ズタズタにされたらコロナで死ななくても他の病気で死ぬ確率も高まるだろうからね。 それに副反応による死亡まで考えるとどうなのよ?と思ってしまうのだが。 現時点でワクチン接種後の死者数は半年ほどで千数百人ということになっているが、厚生省は直接の因果関係はない、もしくは不明ということにしている。 だが千数百人というそもそもの数字自体がまったく実態とかけ離れていて、実際にはこの数倍はあると推測されている。 その根拠は医者が厚生省に報告しない限りカウントされないのだが、そうしない医者が多くいるという現実がある。 このことは実際にそういう現場に遭遇した人の声が多くあることからうかがえる。 もう一つの根拠は春以降の超過死亡者数である。 例年と比べて月平均7,8千人増えているが、コロナ死はせいぜい月当たり千人ほどだからコロナ以外の死因で数千人以上が毎月例年より多く死んでいるのである。 こう言うといやあー年々老人が増えているから・・・という理屈を言う人がいるがこれは全く持って見当はずれの理屈である。 なぜかは少しよく考えてみれば分かることなのでここではいちいち言わない。 さらに死因の分析まで行えばなおその理屈が通用しないことは明白である。 ということで今は多くの人がギャーギャー騒いでいるが、あと2~3年内にはコロナ?なにそれ?新しい車?となる日が来るだろうと思っている。
スイングトレードランキング
コメント