辞意表明した枝野氏の後の代表にだれがなるかについては、個人的にも非常に関心があるところだ。 過去記事で1度書いたことがあるがあの人物なら今の立憲を変えることが出来るかもしれない。 今回の選挙期間中に私の自宅のすぐ近くで演説をしていた際にも当選したら次の代表選に出馬すると明言していたから恐らく出てくるだろう。 まぁ代表選の結果がどうなるかは分からないが仮に選出されたなら期待はできると思っている。 そして選出される可能性はそこそこ高いのではないかと思っている。 民主党時代に閣僚経験もあるし衆院選当選9回という実績からしてあり得る話だと思うが、アホ議員の集まりである立憲が果たして彼を代表に選出するかどうかである。 そして仮に選出されたとして枝野、福山、蓮舫、辻本らに散々洗脳された多くのアホ議員たちがついて来れるかどうかという問題もある。 私は前回と今回の選挙では与党議員に票を投じたが、それまではこの彼に票を投じていた。 彼が立憲ではなくせめて国民民主だったら多分彼に票を投じていただろう。 この男が代表になっても党が変わらないようなら立憲はもう完全に腐って行くだけだね。 腐ったものは初期はまだ原型をとどめているがそのうちやがて消えてなくなってしまう運命にある。 さて立憲はどの道を歩むのか?
スイングトレードランキング
コメント