まぁ今回の選挙はいろんな話題を提供してくれそうだね。 今の時点でも既にいろいろと出てきてるぐらいだから本格的に始まればさぞにぎやかになりそうだ。 すでに野党共闘の足並みは乱れ足の引っ張り合いになりそうだ。 これでは与党に勝てると思う方がどうかしてるぜ。 だが与党自民党の方も議席を大幅に減らすことは確実であり、どこで食い止めることが出来るかである。 総裁選の結果が岸田氏の勝利で決まったことを受けて株式市場が暴落を演じたのは、その前の急騰が高市氏勝利を当て込んだものだったということだろう。 菅氏よりマシとは言え岸田氏では選挙の顔として役不足なのは否めないと総裁選前ここで書いたが、その通りになるだろうと思っている。 そして可能性としては高くはないと言え、下手をすれば自民で過半数割れもなくはないだろう。 ただいくら何でも公明党との与党全体での過半数割れはあり得ないだろうから政権交代はないだろう。 もし万が一そんなことになったら東京市場は大暴落間違いなしとなり、日経24000円コースの全力売り有るのみとなる。 いや24000円では済まないような気がするな、20000円まで下げてもおかしくないと思っている。 それでもまだ楽観的な見方なのかもしれない、なんせ民主党時代は日経平均は1万円を割って8000円付近をウロウロしていたんだからね。 まぁそんなこと(政権交代)は起こらないのだからもう考えるのはやめよう。 しかし政権交代はなくても自民党単独で過半数割れとなったら公明党の発言力が増して好ましい結果にならないことは確かである。 自民党も岸田氏を選んだからにはそれで戦うしかないんだから精々頑張ってちょ。
スイングトレードランキング
コメント