昨日からの流れで今日も政治ネタになるがやむを得ない。 例によって野党議員が首相退陣に関してバカなコメントをしているので突っ込まざるを得ないが、その前に自民党においても突っ込みを入れたい動きがあるのでまずはそっちから。 菅首相が総裁選不出馬を表明したら、総裁選に俺は出ると言い出したのが複数出てきたようだ。 石破氏においては出馬に関しては白紙だと言っていたから出馬となっても違和感はないが、それ以前の問題としてこの人の考え方は保守とは遠くかけ離れており、そもそも自民党の議員であること自体疑問に思っているのだが、この方は自民党総裁選に出馬するよりも立憲民主党なり国民民主党の代表選に出馬したほうが似合ってるんじゃないかとさえ思えてしまうのである。 次は河野氏だが、この方は総裁選にエネルギーを費やすんじゃなく、ワクチン確保に自分のエネルギーを注ぐべきだと思う。 交差接種の検討をさせるよりワクチンの確保を優先して動くべきなんじゃないの?それが出来ていないにもかかわらず総裁選出馬ってどうよ。 菅さんでさえコロナ対策と総裁選の両方は無理と言って降りたぐらいだからね。 河野氏も総裁選には出ずにワクチン担当の職務を全うしてくれないかな。 次は下村氏、いやあんたは出ちゃダメでしょ、党三役の一人なんだからいくら菅さんが退陣すると言ってもやっぱダメでしょ。 まぁ出たところで勝てないのは確定してるから同じだと言ってしまえばそれまでなんだけど、でもやっぱり駄目なものはダメ。 最後にこれはまずないと思っているが、ひょっとして期待する人がいてたりもするだろうから言っておく。 誰かと言えばセクシー大臣こと進次郎君なんだが、あなたの場合はもう完全に無能のレッテルを2重、3重に張られちゃってるから無理。 まさか出ないよね?
で、いよいよ野党のバカ議員のコメントなんだが、なんかもう書くのもあほらしくなってきたからテキトーに書くよ。 私の言うバカ議員とは言わずと知れた枝野、福山、蓮舫、福島のバカ四天王である。(何度もバカ、バカと言ってしまうが修羅の国で育ったガラの悪い人間なので悪しからず) とにかくこやつらは何でも政府に反対する、文句言うしか能のない議員の代表格であるから今回のコメントを読んでも驚きはないというものの、もう少し整合性のある物の言い方が出来ないものかと・・・。 今まで散々菅首相に早く辞めろ(退陣しろ)と言っておきながら、退陣するといったとたんに今辞めるのは無責任極まりないと宣うのである。 恥ずかしくないのかね?自分が過去に言ってきたことと相矛盾することを言う自分のことが。 そして立憲民主党政権だったらコロナ対策はしっかりやって今の状況みたいなことにはなっていないと言うのだが、いやいや立憲民主党政権だったら今とんでもないことになってると思うのは私だけだろうか。 悪夢の民主党政権を経験している者からしたらそう思わざるを得ないのだが・・・。 私が次の総選挙で一番危惧するのは、悪夢の民主党政権時代を知らない20代から30代半ばにかけての人達が自民党にお灸をすえるという感覚で野党に投票してしまうことである。 30代半ばだったら知らないことはないと思うかもしれないが、今から10年ほど前と言えば20代の半ばである。 20代の半ばなんて多くの人はそんなに政治に関心なんかないから、どれだけひどい時代だったかなんて覚えていないはずだ。 下手をすれば30代すべてがそんな感じかも知れない。 経験していないだけにそんなひどいことにはならんだろうと思ってしまう可能性は高い。 その結果野党に投票してしまう、それが私は一番怖いのである。 10年前と今では世界の状況がまったく違う、10年前はなんとかなったが今は1歩間違えれば国の存続自体が脅かされることになりかねない状況だと思っている。 そんな時に立憲民主党政権なんて考えただけでもおぞましい、吐き気がするぜ。 そんなことにさせないためにも自民党議員はどうすべきかをよくよく考えて総裁選に臨んでほしいと思うね。
スイングトレードランキング
コメント