昨日3か月ごとに行っている大阪市内の病院の眼科で視野検査をしたら、幾分悪化しているように思えるのでレーザー治療か目薬を追加したほうがいいということになった。 で、どちらにしますか?と言うので、そんな目にレーザーなんて恐ろしいことはできないので目薬にしますと返答した。 これで4種類の目薬を1日に6回点眼しないといけなくなった。 1日に6回も目薬を点すなんてよほど暇人でないと無理じゃね? まぁ今は働いていないからできないこともないけど、これでもし働くようになった時にゃあもう完全に無理ゲーだね。 夜家で6回まとめて点すなんてことは、異なる種類の目薬を点すときは最低でも10分以上の間隔を空ける必要があることから不可能であるし、そもそも1日2回点さなければならないものをまとめて点しても意味はない。 現在の眼圧は11~12で正常値の下限付近であるから、目薬を1種類増やしたところでこれ以上眼圧を下げるのは難しいと思うのよね。 まぁこんなことを医者に言うわけにもいかないから黙っていたんだけどね。 私の本音は左目は正常で視野欠損はないんだから、右目が仮に最悪失明したとしても何とかなるんじゃね?と思うわけ。 この先生きてられるのはせいぜい20年ちょっとだと思うからそれまでもたせりゃ良いわけだ。 そりゃあ治療を止めて目薬を全く点さなかったら失明もするだろうけど、少なくとも3種類の目薬を点してりゃそんなにひどいことにはならんだろ、仮に右目がなっても左目がある。 というわけで私は今以上目薬を増やしたくないのよね。 今の3種類でも相当な負担なんだから、ほんとに。 まぁ皆さん緑内障にならないように気を付けてくださいませ、と言ってもどう気を付けたらええねんとなるが、健康診断で眼底検査を受ければ乳頭陥凹大という指摘をされるから大体わかる。 特に気を付けなければならないのは強度の近視の人だね、私も右目がそうだった、視力0.1無かったからね。 緑内障は原因が分かっていないから気を付けようがないんだけど、強度の近視は明らかに原因の一つに入ると言える。 わたしゃ医者じゃないけどこれは断定できるね、間違いない。 緑内障は虫歯と一緒で良くなることはあり得ず、進行を食い止めることが出来れば最善となるが、まだ虫歯は治療で完全に食い止められるが、緑内障は完全に食い止めることはできないから厄介である。 良くなることはなく、進行を完全に食い止めることもできないけど、気付かずにほおっておいたら失明するから早期発見に努めるようにしましょうね。 最も確実な方法は1年に1回眼科で視野検査を受ければ間違いはないのですが、痛くも痒くもなくて視力も落ちなければ普通そこまでしませんわな。 でもそれが命取りになるんですわ、お気をつけあそばせ。
スイングトレードランキング
コメント