謎が解けた

 今日は歯医者ネタで行きます。 と言っても先日書いた私の個人的な話の続きではなくて一般的な話になります。 私が以前からずっと思っていたことになぜ歯医者ってあんなに何度も通わせるんだろ? 1回の診療でなぜ終わらせることが出来ないのか? というのがある。 恐らく私だけじゃなく同じ疑問を持っている人は多いのではないかと思う。 私はこの理由を自分なりに勝手に考えていて、1回で終わらせるには何時間もかかりその間口を開けておくのがしんどいからだと思っていた。 でも中にはそんなん別にしんどくなんかない、多少はしんどいとしてもそれより早く治療を終わらせたいと考える人もいるはずだが、1回で治してもらったという話を聞いたことがない。 なぜだ、なぜなんだとずっと思っていた。 そしたら昨日ユーチューブでこの件に関しての動画を見ることが出来た。 その歯医者が言うにはドタキャンのリスクを回避するためだという。 今はどこの歯医者も予約制をとっているが、その予約を直前になってキャンセルされるとその時間は売り上げが立たない。 2,30分の予約枠ならそれほどの被害はないが、1回で治すつもりで2時間の予約枠を取っていた患者にドタキャンされるとその2時間はただボケーッとしておくしかないのである。 普通は予約した日時には忘れずに行くものだが、忘れる人もいるだろうし、忘れずとも何か都合が悪くなったとか、体調が悪いからという理由でキャンセルになることがちょくちょくあるらしいのである。 そらぁそれなら長時間の治療のための予約なんて歯医者の立場からしたら取りたくないわな、わかるわ。 長年の疑問が解けてよかったよ、ユーチューブはいろんな情報が満載だからいいね。 でも最近はちょっと嫌になりかけているんだ。 その理由は一つはCMが多すぎること。 私がテレビを見ないのはCMが多いからなのにユーチューブも同じようなことになってきている。 まぁ時間的には短いし、スキップもできるからテレビに比べたら全然マシだけどそれでもいややわ。 まだCMの件はいい、許せないのは言論統制がきつ過ぎることである。 気に入らない主張をする動画はそれが事実であっても削除されるし、最悪はアカバンである。 中国共産党と変わらんことしとるな、こんなんでええんかと思うね。


スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック