今日は所用で大阪市内まで出掛けたついでに北新地の中を散歩がてらに歩いてみた。 しかし今新地の店って営業してんの? 緊急事態宣言下で8時までしか営業できないんじゃどの店も商売にならないはずなんだけどね。 でもなんか仕入先みたいな車も通ってたような・・・、よう分からんけど。 そう思いながら去年行ったダイニングバーの前を通ったら休業してたわ、そらそうやろね。 そんなことを思いながらぶらぶら歩いてたら四ツ橋筋まできたので久しぶりにジュンク堂書店に入ってみた。 そしたら今はコロナだからか知らんけどイスとテーブルがなくなって座り読みが出来なくなっていたよ。 何か読みたくなるような本がないかと一通り見て回ったけど読みたいと思う本はなかったよ。 そうこうしているうちに昼になったので腹は別に減ってないけど何か食べようかと駅前第1ビルの地下1,2階にある飲食街へ行ってみたが、ここもまた食べる気になるような店がなくて諦めた。 なぜ食べる気にならないかというと、いろんな飲食店が軒を連ねているんだけど、その各飲食店からの臭いが混ざって食欲を減退させる臭いになっているのよ。 体調が悪いときに通り掛けようもんなら吐きそうになる臭いなんだ、いやほんとマジで。 20年前は毎日ここで昼食を摂っていたんだけどその時はこんなひどい臭いはしてなかったように思うよ。 なんでこうなってしまった? まぁ建ってから相当経つのでビル自体が古臭いというのもあるかもしれない、飲食店の臭いにビルの臭いが混ざって酷い臭いになっちゃってるんだろう。 そんなわけで第1ビルは出て、コンビニでカロリーメイトを買ってジュンク堂が入っているビルの前のベンチに座って食べたよ、安上りでしょ。 ベンチに座って昼食を摂っているのは私だけかと思ったら、私の後からOLや若い人もベンチに座って昼食を摂っていたよ。 昼食を摂ってしばらくボッーと休憩した後再び御堂筋の方へ新地の中を通って戻ったんだけど、そしたらPCR検査を2980円でやってる店?を見つけた。 結果も割とすぐに出るようなことを書いてあったような気がする。 う~ん、新地にPCR検査か、どうなんだろうね、需要有るのかな? 仮にそこで検査して陽性になったらどうするんだろうね、そのまま病院直行するの? そんなことできないからとりあえず保健所へ連絡か? そんなことを考えるとそこで検査する意味ある?って思っちゃうんだけど、まぁしたい人がするんだからほっときゃいいか。 とまあこんな調子で今日は日中出歩いていたのでザラ場は見れてません。
スイングトレードランキング
コメント