中山製鋼買い

 日経は100円近く上げたが個別はマイナスのものが多く上げたという感じはしない。さてそんな中今日は寄付き418円で中山製鋼(5408)を買い付けました。今月10日の高値491円から昨日の終値419円まで15%ほど下げたのと、陰線新値は7本を数えていることもあってそろそろ下げ止まるかも…と思って買いました。結構引き付けて買ったつもりですが今日も下げて陰線新値となっています。まぁそんなドンピシャ底値で買えるはずもないので全然かまいません。ここからは下げてもそれほど値幅は出ないと思っていますが、今日の買値から10%近く下げるなら買い下がるだけです。今日は200日線ピッタリのところで反発していますからひょっとしたら今日が底値になる可能性もあります。寄り付きで中山製鋼を買い付けた後、前場中に射程圏に入った買い候補銘柄が二つ三つ出てきたのですが、売買は1日1銘柄を原則としているので買い付けはしませんでした。そしたら後場は射程圏外にまた出てしまいました。明日再び射程圏に入ってきても売買は見送りとするつもりです。1日に複数銘柄を売買すると結果的に良くないことが多いのと同じく、連日の売買も良くない結果に今まではなっていた感があるので明日は売買いたしません。尤もこれは仕掛けの時だけであって手仕舞いはこれに拘りません。手仕舞いでこんなことをやると逃げ遅れることになり兼ねませんからね。さて相場は一応想定通りというかシナリオ通りに進んではいるようですが、所詮今は方向感が定まらない保ち合いの中での動きに近いですから手探りで売買するしかやりようがありません。つまり思い切ったポジションは取れないということになりますから、中途半端な売買でなんかモヤモヤ気分が抜けないですね。まぁでもこれは仕方がないことであり耐えるしかないです。1年のうち半分以上はこんな感じの相場が普通なんですから。相場に関しては今日は以上です。
 ウオーキングというか散歩をしてたら最近はノーマスクで道を歩いているを見かけるようになりました。良い傾向だと思います。私は一応顎マスクで散歩していますが鼻や口を覆うことはまずありません。散歩の途中で知り合いに会って会話をするかもしれないので一応顎マスクをしているだけで、そうでなければすることはありません。私のマスクに対する考え方は某小学校の元校長とほとんど、いやすべて一緒と言っていいでしょう。ワクチン接種後のマスクについてもアメリカでは2回目接種後2週間したらマスクはしなくてよいとなっているのに対して、日本では来年の春までマスク着用を推奨するというなんでこうもこの国はマスクが好きなのか不思議でならない。私はマスクもいらなきゃワクチンもいらない、イベルメクチンさえあればなんとかなると思っている。


スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック