雑感

 しかしオリンピックどうなるのかね? 個人的には開催してもしなくてもどっちゃでもええわと思ってるんだけど、どちらにするか決断しないといけない人にとっては考えないといけないことが多すぎて相当なプレッシャーがかかっているだろうね。開催すればコロナの感染リスクが増えることは100%間違いないのだから、やりたくないという人の方が多いのは頷けるところである。国民には散々自粛させておいて、外国からの人流を促すことになるオリンピックはやりますてどないなっとんねん!となりますわな。中止したら賠償金の問題が出て来るとか言うけど、どうしても払わなあかんのやったらそんなもん国や東京都が払ろうたらええがなてなもんです。今オリンピックをどうしてもやりたいと思っているのは政府関係者と一部のスポーツマニアぐらいのもんちゃいますかね、知らんけど。とにかく私は別にオリンピックが見たいわけではないから中止になってもどうってことないし、コロナには感染しないから開催されて多少感染が拡大してもどうってことないからどっちでもいいよ。
 開催のカギを握るのがワクチンだと言われていたりするのだが、現在の接種状況からすればワクチンに期待するのは無理がありすぎるね。65歳以上のジジババでさえ7月末には完了しないのだから、ほとんどの人は未接種でオリンピックに臨むことになるわけだ。まぁワクチンを接種したからと言って絶対に感染しないわけじゃないんだけど気持ちは全然違ってくるわな。まぁワクチンに関しても私は打たないと決めているからどうでもいいんだけどね。私がワクチンを打たない理由はいろいろあるけど一言で言えば体に要らんことを強いたくないということである。ワクチンを打つのが要らんことなのかと思われるかもしれないが、私にとっては明らかに要らん事だと思っている。ワクチンを打つぐらいならまだコロナに感染したほうがいいと思っている。体の中に人工的な異物を入れるのは極力避けたいのである。私は自分の自然抗体を信じる。今までインフルエンザにも罹ることなく50年以上生きて来た自分の体に下手な手を入れたくないのである。小学生の時、ツベルクリン反応で陰性となりBCG接種を受けた後から体質が病弱になった人を複数見てきたということもあって余計にそういうふうに思うのである。世界でも美しいスィングと称賛され、勝ちまくって連続賞金王となって絶好調だったあの中嶋常幸が、スィングをいじったばかりにそこから勝てなくなっていったのと同じことになるような気がして仕方がないのである。


スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック