クソ玉手仕舞い

 今日は今週の戦略に書いたようにシチズンの高いところ(417円)で買い付けた玉を371円で手仕舞いしました。すぐには戻りそうにないというかまだ下げそうだと判断して半分だけ損切りしました。これでモヤモヤがなくなり気分的にはスッキリしました。もう二度とブレイクアウトでは仕掛けません。ブレイクアウトで仕掛けないのと同様に、陽線引けした翌日の寄り成りでの仕掛けも原則禁止です。つまり逆張りに徹した仕掛けしかしないということですね。欲の制御が出来ていないとつい順張りの仕掛けをしてしまいます。それで巧くいくときもありますが、半分以上はもっと待つべきだったと後悔する売買になる可能性があると過去の経験から思います。そうであればそんな仕掛けはしないと決めていた方がいいですからね。残した半分の玉はこのまま保有を続ける予定であり手仕舞うつもりはありません。さてこれでシチズンの片が付いたと思ったら今度は東洋証券がDC寸前となっており、明日にはDCとなる見通しですが、これに関しては手仕舞いするつもりはなく、買い下がりをどこでするかだけの問題です。明日が決算発表になっていますが15日の時点ですでに決算数字の見通しが発表されていますので、明日の発表で株価が大きく動くことにはならないでしょう。今期の業績予想についても去年同様未発表となるでしょうから大きく動きようがないですね。第1弾の買い(191円)を入れてからすでに1割下げていますので2弾目の買いを明日安いところで入れてもいいのですが、まだ下げ止まりの兆候さえ見えていないのでもう少し待ってもいいかなと思ったりもします。まぁ明日安いところを上手く拾えればいいかなぐらいの感じで臨んでみようかと思っています。昨日も書きましたが全体相場の方もDC寸前で明日にでもDCとなりそうなので、慎重にも慎重にといった感じで行くべきでしょうね。


スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック