サプリって必要?

 現在は新聞、テレビ、ネット上でいろんな種類のサプリメントが紹介、宣伝されている。これらはその効用や目的に応じて必要とする人の需要に応えているようである。私も20年以上にわたって2種類のサプリを飲み続けてきた。一つは体が元気になるもの、もう一つは目にとって良いとされているものである。しかし今月から仕事に行かなくなったのを機にこれらはもう必要ないんじゃないかという思いが湧いてきた。仕事もしないのにサプリまで飲んで体を元気にしていなきゃならない理由はないんじゃないのか? 仕事で小さな文字を読む必要もないのに目にとって良いとされているサプリなんか要らないんじゃないのか? という思いである。そんなに高価なサプリではないにしても、さして必要のないと思われるものに月数千円もかけるのはばからしいと思うのよ。そこで今まで律義に忘れることなく朝晩飲んでいたのを徐々に減らして行こうと思ったんだが、これが今までの癖で忘れることなく無意識のうちについ飲んでしまうのよね。忘れたくても忘れられないという病院の薬を飲むのをよく忘れる人からしたら考えられないような状態になってしまっている。そりゃまあ20年間も飲んでいたらそうなりますわな。そんなわけで4,5日前から意識して飲まないようにしようとするのだが、1回抜かすと次は飲みたくなってしまうというか、飲まないと具合が悪いように感じてしまうのである。こりゃあもう依存症みたいになっちゃってるんじゃないか?困ったもんである。ここは断固たる意志を持って断ち切らなければこのままずるずると飲み続ける羽目になりそうだ。麻薬、覚せい剤には依存性があるのはだれもが知るところであるが、ひょっとしたらサプリにもある程度の依存性があるんじゃないかと思うようになってきた。仮にそうであっても何が何でも止めてやるぞ、いや、完全にやめれなくても今までの半分以下にはしないと少ない金額とはいえもったいない、なんせこちとら年金生活者なんだからね。しかし巷にあふれるサプリのうち本当に効力のあるものはどれくらいなんだろうか?効力的に怪しいものも結構あるような気がしてならないんだが・・。まぁ自分で試した感じで判断するしかないということになりますね。


スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック