もう1銘柄手仕舞い

 昨日の売買はありませんでしたが、今日は新日本電工を305円で手仕舞いしました。全体相場の方は昨日、今日と戻しておりますが、このまま上昇していく可能性とここからまた調整に入る可能性は五分五分であると思っており、そうであるならもう1銘柄手仕舞っておいた方が精神的に落ち着くということで決済しました。この銘柄も高値からすれば利益は半分ほどになってしまいましたが、それでも買値からは10%近い利益になっているので良しということにしておきましょう。これで1週間前のフルポジから半分以上がキャッシュポジションとなりました。上昇トレンドにおける調整局面ではつなぎ売りをするのが固定銘柄のうねり取りの場合は一般的かと思いますが、多銘柄でやる場合はつなぎ売りなんてそんな小難しいことはせずに、手仕舞ってキャッシュポジションにした方が分かりやすいです。固定銘柄だと一旦手仕舞ってしまうと次買いに入るタイミングが上手くいかない恐れがあるので、つなぎ売りをやらざるを得ないですが、多銘柄だとその心配はほとんどないのでね。しかし今回のこの調整が大きなものになるのかそれともこれで終わってしまうのかまだ判断がつきませんが、去年の3月の底からちょうど丸1年が経ったところで、その間1度も大きな調整はなく上げ続けてきた経緯からすると、ここらで大きな調整となっても何ら不思議ではないです。まぁそういった感じで今回の調整を眺めているのでいつもより警戒感が強くなっています。なので今週の方針を決済週間としていたわけですが、思っていたより早くに下げてしまったので含み益を減らしてから決済することになってしまいました。まぁ何もかもが上手くいくとは思っていませんのでいいんですけどね。連勝記録が続いているだけでもマシな方だと思っています。来週も引き続き警戒感を強めて相場に臨むことになりますけどどういった展開になるのか楽しみな気もします。少なくとも今月中の買いはないことだけははっきりしています。4月になって仕事に行かず、家でパソコンを前にしてあーでもない、こーでもないと考えながら買って行けばいいと思っています。


スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック