3日ぶりの更新

 水、木と時間がなくて記事の更新はしませんでしたが、売買しています。水曜日は中山製鋼を400円で一部手仕舞いして、NTNを310円で手仕舞いしました。木曜日はフジクラ(5803)を520円で買い付けています。今日は3銘柄に指値を入れていたのですが、約定していませんので売買は無しです。株価水準が上がっている分値動きの幅が大きくなっていますので、しっかりしたスタンスで臨まないと振り回されますよ。まぁ私も人に偉そうなことを言えるほどの者ではないですが。水、木、金にかけての下げはそれまでの上昇に対する押しであり何も心配するほどのことではありません、買いのチャンスと思っておけばいいだけです。日経平均で29000円処までの押しは普通にあり得るので、ここから1000円下げてもいいようなポジション取りを心掛けなければなりません。私は今現在ちょうど半分量のポジションなので下げれば買い下がるだけです。可能性としては低いと思っていますが29000円を超えて下げるようなら放っておけばいいだけの話です、いずれ戻ってきますから。何なら一時的に資金を追加してもいいとさえ思っています。とまあ私はこんな感じで今の相場と向き合っています。相場に関しては以上です。
 水、木と時間がなかったのは、今嫁はんが息子夫婦の家に行っていて、晩飯を自分で準備しないといけなかったりで、仕事から帰ってきてから何かと慌ただしく、晩飯を終えて相場チェックをやっていたら記事を書く時間が取れませんでした。まぁ今日は在宅勤務日で時間はあるので書いています。2月に入ってから週4勤、先週なんか週3勤で来週も週3勤、3月からは毎週有休取得予定なので週4勤です。こうなったらもう週5勤はしんどく感じます。でもって3月で勤務終了することになっているので、4月以降の勤務に向けて来週から就活に入ります。つまり「前期高齢者ですけど何とか雇ってもらえませんかねぇ~」と自分を売り込まないといけないんですね。前期高齢者ともなると早ければ認知症を発症する年代なわけで、そんな老いぼれを事務職で雇ってくれる仏さんのような職場があるのか?ですね。しかし仮にめでたく就職できたとしても、職場に行ったらみんなから「あの爺さんいつまで働く気やねん?家でおとなしく年金暮らしでもしとりゃいいのに・・・」と思われるんでしょうな。そらぁ逆の立場だったら私もそう思うと思います。いやもうそう思われてもいいからこの私に働き口をなんとか…というのが今の心境です。


スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック