どんどん上がる

 日経平均は300円ほど下げたが、個別株は下げより上げの方が多いといういつか見た光景となった。中山製鋼も12円高とこの銘柄のATRの割にはよく上げた。さてその注目の引け後に発表された決算だが、第3四半期で今期の経常利益目標を100%をはるかに超えてしまっている。だが上方修正はせずに当初目標をそのまま据え置いている。普通に考えれば明日の株価は十分期待してもいいのではないかと思うがどうだろうか。今日かなり上げていることもあって少し不安もあるが、それほど織り込んでいるとは思えない。まぁ明日を楽しみにしているよ。河西工業もようやく上げに弾みがついてきたようで、この銘柄も明日が楽しみである。一方NTNは今日のところは下げているが、最近上げが急だっただけに当然の一服といったところだろう。明日もう一段の下げがあるようなら買い増してもいいと思っているのだが、私が待つところまで下げるかといえば可能性は低いように思う。ということで明日は3銘柄すべてに一応売買チャンスがあると言えばあるのだが、思う位置まで株価が到達するかどうかである。明日一番気を付けなくてはならないのは、仕事が休みでザラ場が見れる環境にあるということである。またザラ場を見ていると何か仕出かすかもしれないから、せめて午前中だけでもどこかへお出かけするのがいいように思う。初詣でも行ってこようかな、今だったら人も空いてるだろうし・・・。


スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック