調整入りか?

 日経は今日も500円ほど下げて2日で1000円ほど下げた。海外市場も下げに見舞われており、調整局面入りの可能性がやや高くなっている。調整局面に入るとしても短期的なものとなる可能性が高いように思うし、まだ調整局面に入らない可能性だって残されている。40日線処(27500円処)で反転するなら単なる押し目である。調整局面となれば最低でも2000円、通常は3000円以上の下げに見舞われることが多い。つまり最低でも27000円、普通の調整なら26000円以上に下げるということになるのだが果たして今回はどうなるだろう。今日の全体相場の下げでは昨日は上げた私に保有株もさすがに下げて、昨日上げた分を全部吐き出した格好になっている。そんな中、NTNはちょっと欲をかきすぎたと反省している。昨日の長大陽線の翌日、今日の寄付で売っていればよかったものを、決算の反応を確かめてからにしようとしてザラ場を見ているうちに売り時を逃してしまった。これは今日仕事が休みだったがゆえにザラ場を見れるという変な安心感からやらかしてしまった失敗である。今日が休みでなかったら恐らく前日の夜に売り注文を入れていたはずである。私はザラ場が見れない環境に置かれている方がいいようだ。ザラ場が見れないというかザラ場注文ができない環境とはつまり平日は仕事に行くということを意味する。3月末で今の仕事はお役御免ということになるが、そこでリタイアしてしまうと毎日ザラ場を見て売買することになってしまう。その状況は私にとっては拙いので、4月以降も働きながら株の売買をするというスタイルで行きたいのだが、65を過ぎたジジイを採用してくれるのかはなはだ不安である。まぁなるようになると思っているが、最悪は年金生活になることは想定しておかなければなるまい。そうなるとなにが寂しいて通勤電車に乗れないことほど寂しいものはない。通勤電車で乗り合わせる様々な人間を見ていると飽きることはないからである。


スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック