昨日は職場ネタでしたが、今日は相場ネタでこんな日もあるをお届けします。今朝起きてスマホでNYダウと日経先物を確認すると、600ドル以上の下げと400円以上の下げとなっており、あ~こりゃ今日はダメポだと思ったよ。で、職場で9時の寄り付き後すぐにスマホで確認したら日経が600円以上下げていたのが目に飛び込んできた。あ~今日はもうオワタと思いながらも保有株の株価を見てみるとほとんど下げていない。ん!見間違ったか?と思い再度確認するも間違いではなかった。その後相場全体が戻すにつれて私の3銘柄も上げてきて前日比プラスとなり、前場の引けでは結構なプラスとなっていたのでさぞや日経もプラテンしたのかと思いきや、相変わらず400円以上下げているではないか。さらにお気に入り銘柄として保有3銘柄以外に今週の買い候補銘柄として11銘柄を登録しているのだが、そのほとんどが前日比でプラスだったのである。で結局後場が引けて見れば、保有株のうちNTNが4%弱の上昇で長大陽線、河西工業も3%台の上昇で大陽線、中山製鋼が2%弱の上昇で大陽線となり、買い候補の11銘柄のうち9銘柄がプラスでマイナスの2銘柄でさえ0%台のマイナスである。この状況から今日日経が400円以上下げたとはとても思えず、300円以上上げたんじゃないの?という感じだったよ。確かに今日は全体の値下がり銘柄数も多くないからね。まぁこんな日もあるということでいいんじゃないでしょうか、明日はどうなるか知らんけど。しかし全体相場はちょっと危ういような気もするね、でもまだ今の時点では5分5分でしかないように思うけどな。とにかく今日の相場でもわかるように個別株を売買しているのなら、全体相場のことは必要以上に気にするべきではない、あくまで自分の手掛けている銘柄のチャートだけで売買判断をすることが重要である。
スイングトレードランキング
コメント