おっちゃん大丈夫か?

 このブログで何度か登場している検尿紙コップおじさん。数週間前の記事で書いたように真冬でもコートなんか着ることなく、素肌の上に直にワイシャツを着てスーツ姿で通勤しているおっちゃん。今日仕事休んでいたけど、私が思うに昨日のあの極寒の中を私からすれば裸同然のような格好で帰った所為で風邪をひいてしまったんじゃないかと思うんだけど違うのかな? 隣の係なので休んだ理由は分からない、まさか「〇〇さんなんで休んでるんすか?」と聞くわけにもいかず、ただただ勝手に想像してるだけなんですけどね。おっちゃん、もういい加減コート着ようよ。でないと体温下がって免疫力低下でコロナに感染してしまっても知らないよ。
 さてしばらく相場について書いてこなかったから今日ぐらいは書いとかないといけないね。今日は日経が28000円を突破しての高値引けとなり、強いねぇ~である。コロナの感染者数が増えるにつれて上がっていく日経平均、緊急事態宣言が発出されるとこれでもかとばかりに急騰する日経平均。この調子なら1日の感染者数が1万人を超えて全国に緊急事態宣言が発出されるなら日経平均は30000円に到達か?なんていう不謹慎なことも想像したくなる。まぁ冗談はさておくとしても今の相場をファンダで考えると昨年の私みたいにドツボに嵌ることになる。今までずっとファンダは無視してテクニカル(チャート)でやってきていたのに、今回のコロナだけはファンダで考えて売買しても間違いないと思い込んだばかりにやらかしてしまった。もう死ぬまでファンダで売買することはない、どこまでもチャートオンリーである。で、今の相場をチャートで考えるならだれが何と言おうが買いの1択しかないのである。買いの1択と言ってもタイミングを考えずにのべつ幕なく買えばいいというわけではないのは当然である。それと銘柄選択だね、今の相場でも上がらん奴は上がらんからね。別にガンガン上がっているやつを買えと言ってるんではなくて、上がっていない奴を買っても時間効率が悪くて儲からないよと言っているのだ。3本(5,20,40)の移動平均線がパーフェクトオーダーになっている銘柄の押し目を狙うのが王道だと私は思うがね。狙うと言っても底を当てようとするんじゃなくて、分割で買い下がる、まぁ分かりやすく言えばナンピンということになるかもしれないが、本質は決して俗に言うナンピンではないと私は思っている。これを資金管理しながらやって行けばいいのである。あとは損切りの基準をハッキリとルール化しておけば少なくともトータルではまず負けないはずなんだけどなぁー。


スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック