とりあえず今年の相場が終わったが、別にどうこう言うことはない。あちこちの相場ブログでは年末になると今年1年を振り返ってどうたらこうたら言ってるようである。私は去年も同じようなことを書いた記憶があるが、年末になったからその年1年を振り返って反省するなんてことはしない。日々いつも短期、中期、長期で反省しているので年末になったからといってすることはない。日本でこそ年末年始は4日間の休場があるが、海外では休場は1月1日の1日だけであるから、そんな悠長に1年を振り返るなんてことはしていないはずである。別の年末に振り返らなくても振り返るのであれば自分の売買に合わせて長期間ノーポジとなるときにすればいいのである。しかしそれでも振り返るまでは反省はしないということになるわけだからそれでいいのか?ということになる。これは相場に限らず日々の生活においても本来そうあるべきだと思うが違うかな? まぁ皆さんお忙しいから普段そんなこと考える暇はねえよということなんだろうけど、やる人はやってるから長い間にはその差が出てくることになるんじゃないの。かく言う私も以前はそんなことしなかったから今ちんたらした生活を送らなあかん羽目になってるんだけどね。
さて明日からの4日間何をして過ごそうかな? 明日先ずは残している年賀状をザザっと片付けてから榊を買いに行って、それから正月用の酒(日本酒)を買いに行って、夜は紅白を見るんじゃなくAV鑑賞をしてと・・・、うん、それだけだな。で、元旦は子供夫婦らと孫ら合計8人で会食することになっている。8人で会食するけど文句ないよね、この国では8人までの会食はお墨付きとなってるからね。あっ、8人じゃなくて正確には8.5人だった、3月に出産予定だから。とここまでは予定が立ってるんだが2日と3日の予定がないんだよね。まぁあえて人混みの中へ行かんでも・・・と思うから家でおとなしくAV鑑賞でもしときましょうかね。
スイングトレードランキング
コメント