新日本電工もNTNも予想通りの下げとなっています。 今日1日で下げが終わるとは思えません、もう少しは下げると見ておくべきでしょう。 中山製鋼は前日比で1円安と下げはしましたが、陽線引けとなっておりしっかりした動きと言えるでしょう。 全体相場の方ももう少し下げて20日線(EMA)辺りで反転すると見るのが自然です。 まぁちょっと余計目に下げたとしても40日線(EMA)辺りでは止まると見ています。 日経平均で言えば20日線は26000円処となり、40日線は25500円処となる見通しです。 さて明日はどう動くかですが、新日本電工とNTNに関しては然るべきところまで下げれば買い付けます。 中山製鋼に関しては基本動きませんが、大きく下げれば週間指値注文を出していますので可能性は低いですが約定する可能性があります。 相場に関しては以上です。 こう書くと相場以外で何かネタがあるのかとなりますが、ハッキリ言ってなにもありません。 どうでもいいことなら有りますが・・・。 じゃあせっかくなのでどうでもいいことを書いておきます。 コロナが流行しだしてから10か月になりますが、この10か月の間私は1度もマスクを買ったことがありません。 えっ?マスクしてないの? いやいや最初の3か月ほどはしてなかったけどさすがに今はしてますよ、いやいやながらも。 じゃあどうやってマスクを調達してるのかって? 実はだいぶん前に新型インフルエンザが流行った時に職場で支給されたマスクが残っていて、それを使っているので買わなくて済んでいるんです。 いや、それにしてももうコロナが流行りだして何百日も経つというのにそんなに大量に残っていたのか? いえ、1箱(50枚入り)だけですよ。 それだと計算が合わないじゃないですか? 何言ってるんですか、1週間に1枚使えば足りるじゃないですか。 ということなんです、計算合うでしょ。 毎日マスクを変えるなんてそんな贅沢な使い方なんでするかね?と私は思うのよ。 えっ?毎日変えなきゃ意味ないって? そうかね?わたしゃ毎日変える方が意味ないと思うが・・・。 まぁ好きにしたらいいんじゃない、毎日変えようが、1週間使い続けようがマスクさえしてりゃ文句は言われんだろ。 朝南海電車で一緒になるおっちゃんはいまだにノーマスクを貫き通しているんだからすごいね、わたしゃ尊敬するよ。 それからマスクは有効だということになっているが、本当に有効かどうかはマスクをしていて感染する比率とマスクをしないで感染する比率を比較してみる必要があると思っているんだけど、私の知る限りでは世界でもまだこんな統計結果は出てないよね。 こんな統計取ろうとはだれも思わんのかね、そんな統計取らなくても分かり切ったことだとでも言うのかね? 本当に分かり切ったことなの? わたしゃ全く分かり切らないんだけど・・・。 エビデンスなしで信じろと言われたって・・・、ねぇ。 マスクをしない外国人とマスクをする日本人の感染者数を比べて、これが何よりの証拠であるなんて言ってもそれが意味ない比較であることはお判りいただけますよね。 長くなってきたのでこの辺でお終いにしましょうかね、もう寝る時間だし。 ではお休みなさいませ。
スイングトレードランキング
コメント