今週の戦略に則り新日本電工を本日252円で半分だけ利確しました。 今日の足は陰線になっていることから恐らく明日以降下げに入ると思われます。 この銘柄はそういう傾向、リズムにありますので多分そうなるだろうと・・・。 下げて平均取得単価(237円)を下回れば買いを入れるつもりにしていますが、そこまで下げるかですね。 恐らく237円そこらまでなら下げてくると思いますが、平均取得単価付近で買ったのではあまり妙味がありませんね。 かと言って欲掻いて押しを逃すのももったいない気もします。 まぁどのへんで買い下がるかはまた電車の中ででも考えます。 一方の中山製鋼はもう買い増しはできなくなってしまったようです。 全体がそれなりに下げる中にあって、戻り高値の面合わせをしてまして強い動きとなっています。 ここからは利食い手仕舞いを考えていく場面になりそうです。 さて新規銘柄の買い付けですが、戦略通り金曜日の終値(245円)の指値注文が約定しました。 銘柄は6472のNTNです。 この銘柄も今日の足が陰線となったことから明日以降下げることになると思います、そういう傾向、癖のある銘柄なので。 新日本電工よりもその可能性が高い銘柄だと思います。 なのでこのNTNに関しては、押しを買い下がる戦略で今週は臨みます。 以上3銘柄の今後の方針は先述の通り決まっていますが、まぁ明日に関してはどの銘柄もノートレードと決めています。 明日1日の値動きを見てから売買を検討します。
スイングトレードランキング
コメント