今の相場を名付けるなら私は「阿波踊り相場」だと思っている。 踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿保なら踊らにゃ損、損なのである。 いつまで上がるか、どこまで上がるか、いつどの辺まで調整があるか、そんなことは分からないし分かる必要がない。 そんなことは分からなくても勝てる、負けないやり方を構築してやり続ければいいのである。 ということで今週の私の戦略を以下に記します。 先ず中山製鋼ですが、この銘柄に関しては調整を終えて次の上げ波動に入ったと見ている。 なので平均取得単価より安いところがあれば拾っておきたいので、指値で週間注文を出しておくことにした。 次に新日本電工だが、この銘柄に関しては金曜日に長大陽線で急騰した流れを引き継いで、週初は高いところがあると想定している。 すでに平均取得単価は超えているので、それなりのところがあれば分割で売り上がり手仕舞いを考えている。 そして今週は新規の銘柄を買い付ける計画である。 この銘柄も春のコロナショックで売られてここ10年来の安値圏をウロウロしていたが、ようやく底練りを終えて上昇波動に入ったと思われるものである。 直近底値からはすでにそこそこ上げているが底値圏には変わりはない。 日足レベルではすでに移動平均はパーフェクトオーダーだが、週足レベルでは漸く5週腺が20週線を越えてきたとこであり、想定通りであればここから数週間で20週と40週のGCに向かうものと思われる。 ここ数日連続陽線で上げてきていることもあり、これ以上の高いところでの買い付けは目先避けたいところなので、寄り成りではなく前日終値の指値注文とする。 約定しない場合は次の押し目まで待つことにしたい。 以上が私の今週の戦略となります。
スイングトレードランキング
コメント