昨夜の時点で今日の中山製鋼の売買をどうするか考えた結果、寄り成りで買い増しするのは早いということで指値を入れておこうとなって指値を入れておいたのだが、今日は下げずに止まったので約定はしていない。 昨日一応ザラ場で40日線に届いていたので下げ止まりの目はあったが、それが今日は実現した格好となった。 これで下げ止まったと判断するのはまだ早いが、今日陰線にならなかったことで、この後下げてもそれほど下げない動きになるだろうと思っている。 一方の新日本電工は、今日そこそこ上げたことでチャート的に下げ止まったと判断しても差し支えないと思う。 つまり20日の安値はもう割り込むことはないだろうということである。 そしてここから下げても知れているだろうから、もう210円台での買い増しが不可能であることはもちろん、227円以下でも難しいだろうと思っている。 そうなると買い増しは現在の平均取得単価である237円以下でなんとかできるかどうかになってくる。 平均取得単価超での買い増しは意味がないのでやるつもりはない。 あるかどうかわからないが237円以下で次の陰線が出た時が最後のチャンスになりそうだ。 何となくだがこのまま買い増しできずに上げてしまいそうな気がしている。 まぁそれでも損はしないんだから私としては別に構わない。 損だけはしないやり方でやっているんだからそれでもいいと思わないとね。 ということで今週も終わりました。 今週は4営業日週ということもあっていつも以上に1週間が早かった。 ほんまにこの国は祝日が多すぎる、半分はあまり意味のない祝日だからね、何とかしてほしいわ。
スイングトレードランキング
コメント