暇地獄

 新日本電工は陰線にもならず、値上がりして引けたので明日の買い増しはありませんが、中山製鋼がガッツリ下げて長大陰線となっています。 今週の戦略では最初の買値372円を割り込んだら買い下がることを検討するとなっていますので、今日の終値がちょうど372円で引けていることから買い下がることを検討するタイミングに来たということになります。 ですが明日の寄付で買い増すのはちょっと早いでしょうね、寄付値が372円以上になる可能性もありますし。 さてどうしましょう、少し考えてみます。
 さて、ここ最近一段と仕事が暇になっています。 春にコロナが流行していた時は、今後かなり仕事の方が忙しくなると予想していたのですが、まったくそんなことにはならずに事務を効率化したことと相まって、現在とても暇な状況になっています。 私の仕事が忙しくならないということは世間の経済状況は少なくとも悪くはないということになるのですが、果たして本当にそうなのかはよく分かりません。 株も上がっているところを見るとやはりそんなに悪くはないのでしょう。 GO TO キャンペーンがある程度功を奏しているということもあると思います。 まぁとにかく私は暇なのでのんびりゆったりと仕事をしているのですが、それでも時間を持て余すことが多く、時間をつぶすために何度も給湯室へ行ってはドリップバッグのコーヒーを淹れている。 そのうちに「あの人いつも給湯室に居るよね」と言われそうである。 大体どこの職場でも給湯室というところは女性のたまり場となっていて、そこでいろんなうわさ話やら何やらが話されるのだろうが、ここでは私が給湯室をほぼほぼ占領しているのでそんな状況にはない。 で、そんな今日の昼休みのことである、私が給湯室でコーヒーを淹れていたら、部屋から「コン!コン!、コン!コン!」と誰かが大きな咳をしているのが聞こえた。 誰か知らんけどマスクをしてるから「まっ、いっか」と思いながら部屋へ戻ってみると、咳をしているのは例の検尿紙コップのおっさんで、マスクをしてない状態であった。 職務中のマスク着用が義務付けられてからはこのおっさんもマスクをするようになったが、昼休みということでマスクを外していたようである。 私は、「こらっ!おっさん、なにさらしてけつかんねん! マスクしてないんやったら咳すんなや!」と言いたかったのだが、大人の私は黙ったままおっさんの顔を見ただけで済ませた。 それにしてもおっさんの前の席には若い男性が座っていたので直撃弾を浴びたと思うのだが、おとなしい真面目な男性なので文句ひとつ言わなかった。 いやぁー、人間ができてるねぇ~、まぁこの職場の人はみんな基本的におとなしい人が多いから、面と向かって文句を言う人はまずいないが、内心では私と同じように思っていたはずである。 まぁ私も面と向かっては文句は言わないが、顔を背けるなりして態度には現すだろうね。 ほんでまたこのおっさんのマスクの仕方がおもしろい、鼻と顎はまるまる出して狭い口の部分だけマスクした状態なんである。 皆さんちょっと想像してみてくださいな、実際見たら笑ってしまいまっせ。 このようにとにかく私は暇なんで、仕事中も人の動作、所作なんかを観察してばかりいる今日この頃でございます。


スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック