6連続陰線

 今のこの相場でも中山製鋼は今日で6連続陰線引けである。 株価的には6日でそれほど下げていないのだが、それでも6日連続で陰線となるとどうなってんの?と思えてくる。 やはり390円処には相当な売り圧力が控えているということになるんだろうかねぇ。 そしてまたちょうど200日線上にあるというのも抵抗を受ける一つの要因かなと思う。 まぁもともとそんなに強い動きをするとは思っておらず、ただとにかく下値だけは固いから安心できるという理由で買い付けた銘柄なので、別に期待外れだとは思っていない。 とにかく買い下がっておけばいつかは報われるという思いで付き合っていくだけだ。 一方の新日本電工はこれまた陰線で引けており、弱い動きに変わりはないが、あれだけ決算を嫌気して売られた後なのでそらぁ簡単には上がらんわな、ということでこちらも別に心配するほどのことはない。 上昇トレンドに復帰するにはもうしばらくは日柄が必要となるはずである。 今日は陰線で引けているが、明日の寄付で買い増しするのはちと気が早いように思う。 せめてもう1日は様子を見たいところである。 明日も陰線で且つ終値が210円台で引けたらその時は買い増しを検討したいと思っている。 全体相場はどんどんと上げているので置いてけぼりを食らった感じがするかもしれないが、焦る必要は全くない。 戦略通りに進めれば負けることはないようになっているのだから、変に焦って平常心を失うことがあるとせっかくの戦略が台無しになってしまう。 ということで今週はあと2日しかないけど気を緩めずに臨みたい。


スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック