健康診断

 こんばんは。 みちょぱとゆきぽよの区別がつかないへんこ爺です。 今日は職場の健康診断だったので朝食を抜いて出勤したのですが、その所為かどうかは定かではありませんがメチャメチャ体調は良かったです。 さて、1年中昼食にカップ麺を食べている私の健診結果がどうなるかですが、恐らくA評価のオンパレードだと思います。 ひょっとしたら一つくらいは所見があるかもしれませんが、仮にあっても基本無視です。 その所見を見て自分でどうするか判断します。 精密検査なりなんなりの対処が必要であるかどうかは自分の感覚で決めます。 胃にポリープがあるくらいで胃カメラなんか飲みません。 そのポリープが良性かあるいは癌化する可能性のある悪性のものなのかは、自分の体に聞いてみればなんとなくわかるように思います。 過去に健康診断の結果を受けてまともに対処したのは、乳頭陥凹大と指摘された1回だけです。 所見を読めば対処すべきかほっといても大丈夫なのかなんとなくわかるものです。 この時はなんかよう分からん指摘やけどほっといたらまずいんじゃないの?という気がして眼科を受診しました。 その結果は緑内障で、ほっとけば将来かなりの高確率(100%に近い)で失明に至るというものでした。 それ以来もう20年以上眼科に掛かっていますが、死ぬまで掛かり続けなければいけません。 今まで受診した経験から言えるのは、検診当日あるいはその少し前から体調が良くないときは何かしらの所見が見つかることが多いような気がします。 しかしこの歳になったらもう健康診断も必要ないと思うけどね。 今はまだ働いていて職場でできるから受診するけど、これが完全にリタイアしてしまって家にいるだけになったら絶対しないという自信がある。 70にもなって毎年健康診断を受けてまで長生きしようなんてまったくもって思わないね。 長生きもほどほどにしないと周りに迷惑が掛かるってもんだ。 いや、長生きはいいんだけど健康寿命が伴わないとね。 自分的にはピンピンコロリが希望です。


スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック