ゴートゥーとカムフロム

 今日はカーリット(4275)を売ってみました。 売値510円に対し、引け値は517円となって、思ってたのとちょっと違う感じ。 なのでこれも明日以降明らかに自分のイメージと違うとなれば、即損切り手仕舞いします。 全体相場の方は6月8日、9日の高値を超えることができるかどうかだけ見ています。 TOPIXの方はまだもう少し余地がありますが、日経はもうすぐのところまで来ています。 さぁどうなるのでしょうか? 今日も相場の話はこれだけですので別ネタに進みます。
 いま世間はGoToキャンペーンがどうたらこうたら言われていますね。 私はここでやめるべきとかやるべきとか言うつもりはありません。 どちらが正解とか簡単に言えるもんじゃないでしょう。 私が言いたいのはGoToキャンペーンをやってもやらなくても、旅行に行くか行かないかは自分で考えて決めりゃあいいことであって、キャンペーンをやるから行くとかやらないなら行かないとか、なんか他人任せのような感じになってるように思えてならないのである。 先に言ったようなべき論ではないが、個人的にはキャンペーンはやったらええやんと思うけどね。 布マスクと違って別に国が無駄金を使うことにはならないのだから。 それで多少なりとも観光業の支えになるのならいいんじゃないのとわたしゃ思うけどね。 コロナが嫌と思うなら旅行に行かなけりゃいいだけの話なんじゃないの、キャンペーンをやったらみんな旅行しろなんて誰も言ってないでしょ。 もうちょっと主体性を持つというか、自分の頭で考えたらいいことであって、それをキャンペーンをするかしないか決めてくれないと・・・って言ってる状態が今のように思う。 国がキャンペーンをやってもやらなくても旅行するかどうかは自分の頭で考えて決めてくれ、なに?自分では考えられないってか? じゃあそんなバカに言っておく、1回自分の脳がちぎれるくらい考えてみてくれ、そしたら分かるから。


スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック