先週の金曜日に北新地に繰り出し、夜の街を徘徊して来たが1週間たった現在、コロナに感染した気配は窺われない。 月曜日の朝は体がしんどく少し熱っぽい感じがしたが、リポビタンDを飲んだら午後からだいぶんとマシになって火曜日以降は何ともない。 たぶん体がしんどかったのは低気圧と休み明けということが原因で、熱っぽく感じたのは単なる気のせいだったと思っている。 だって私はコロナには罹らないようになっているのだからね。 実は今日はいつも2か月に1回の割で通院している大学病院(皮膚科)に行くつもりでいたのだが、雨が結構降っていたこともあって、今日はどうしようかと思い朝刊を読みながら朝食を摂っていた。 するとその朝刊に私が行く大学病院で患者や看護師計5人のコロナ感染が起き、病院長が謝罪会見をしたという記事が載っていたのである。 これを読んでちょっと行く気が失せてしまったのだが、病院長の会見ではその病院の入院患者と病院職員(医師、看護師、事務職)全員に検査を受けさせると言っていて、その結果が18日までに出る見込みであるという。 う~ん、そこでもし多数の感染が確認されたら病院は一時閉鎖となってしまう可能性があるが、そうなったら私はどうすればいいのか? まだ幾分薬は残っているから来週必ず行かなければならないということもないが、1か月も閉鎖が続いたら薬が切れてしまう可能性がある。 まぁ1か月も閉鎖することはないだろうと思っているので再開したら速攻行くだけだ。 その時は多分みんなコロナを恐れて外来患者は少ないだろうから待ち時間が短くて済むんじゃないかと・・・、絶好の狙い目だね。
スイングトレードランキング
コメント