在宅勤務解除

 やっと私の職場でも来週から在宅勤務がなくなることになりましたが、遅いの一語に尽きる。 在宅で仕事が進む職種じゃないんだから世間の顔色なんか窺わずにもっと早くに在宅解除すべきだったのよ。 私は遅くとも今月から在宅解除すべきだと思っていたんだけど、やっとかという感じだね。 そらぁ在宅でも仕事を進めることができる企業ならそうすりゃいいけど、そんなとこなんてそうそうあるもんじゃないだろ。 私の職場でこれ以上在宅勤務を続ける形で業務を滞らせたら、そのうち苦情がわんさか出てくること請け合いだ。 今でもたまにあれどうなってますか?まだですか?という問い合わせがある。 皆さん素直でおとなしいからそれ以上のことは言わないが、それも程度問題でありこれ以上遅滞すれば状況は変わってくるだろう。 私が思うに恐らく今後多少感染者が増えたぐらいでは緊急事態宣言の発令はないと思っている。 もしもう1度発令すればその時こそ経済はとどめを刺されるからだ。 今1日200人台の感染者数であるが、500人までなら宣言はスルーされると思う、まぁ地域の状況にもよるけどね。 だから東京も大阪も基準を緩めただろ、そういうことよ。 もうこれ以上経済を止められないんだよ、止めたらどうなるかがよく分かっているから。


スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック