一応は株ブログなので今日あたりは相場に関して何か書かないことには示しがつかないとは思うが、今のこの相場で書くことある? 他のブログがどんな記事を書いているのかよく知らないが、毎日どんなことを書いているのだろうと思う。 いや、そりゃあ相場に関する一般的、普遍的なことなら書こうと思えばいろいろと書くことはあるだろう。 しかし今現在の相場に限ってということであれば、同じようなことを毎日書くしかないのではないかと私なんかは思ってしまう。 そりゃまぁ相場は世の中の森羅万象の出来事を織り込んで動くので、ヘッジファンドや機関投資家だったらいろいろな情報をつかんでいるだろうから、まあ何なりと書くネタはあるだろう。 しかしブログを書いている個人投資家レベルではそのようないろんな情報を把握できている人はそんなにいないはずだ。 そんな個人が今のような相場で毎日記事を書こうとすれば、どうしても同じようなことしか書けないように思えるのだが・・・。 いや、それはあんたが情報不足なだけだと言われればそうなのかもしれないが、仮にそれだけの情報をつかんでいたとしても、毎日の相場の動きがそれらで説明がつくかと言えばそんなことはないだろう。 そんなことから私は今のような相場つきの時は相場以外のネタ記事を書くしかなくなるのである。 それとも株ブログだからということで、毎日毎日移動平均線が・・・とか、MACDが・・・とか、変わり映えのしない記事を毎日書くべきなのだろうか。 それは違うんじゃないかと私は思うから相場以外のネタで記事を書いている。 個人が日々の相場だけの記事で毎日書き続けるのはしんどいと思うけどなぁ。 大きく相場が動いているときは毎日書けても、今のような変わり映えのしない相場の時は1週間に1回か2回書けば十分でしょ。
スイングトレードランキング
コメント