今週の戦略はただ一つ、以前から言ってるように日経平均の終値が24000円を超えたら、翌日の寄り付きで全玉手仕舞いして相場から撤退し、相場はもうやりません。 芸能界を引退しま~すと言っておきながら、のこのこと舞い戻ってくる芸能人もいるが、一度止めると言ったのであれば何があっても戻ってくるべきではない、と私は思っているので、今回自分が言ったことに対して責任を持つべく死ぬまで相場はやりません。 あぁ断っておきますが、相場はやらないというのは自分で売買はしないということであり、相場に関する記事は今後も続けて書くつもりです。 自分で売買していない人間が書く記事というのは、よく言えばポジショントークのない客観的なものになるというのが利点とも言えるが、反面自分で売買をやっていないだけに真実味や真剣さが伝わらないというのが欠点だとも言える。 まぁ何事も利点と欠点はあるんだからそういうことになるわな。 しかし気楽に好き勝手に書けるというのが一番いいね。 ということで今週の戦略は以上で簡単明瞭ですが、覚悟は人一倍あると思っています。
さて話は変わってコロナに関わる仕事関連の話です。 今まで在宅勤務は週2日だったのを今週から週1日にしてもらった。 コロナ前より仕事が増えているにもかかわらず、週に2日も在宅勤務(有休を消化しない実質有休)してたらそりゃしんどいでっせ、仕事回りませんて。 いやまぁ回らん事もないけど、最低限のことしかできず、細かいところまでは手が回らん状態が続くということだ。 世間はコロナで以前より仕事は減っているところが普通なのに、あんたのところは増えているらしいが何の仕事なん? マスクでも作ってるの?と言われそうだが、私の職場でも増えているのは私の係だけである。 その他の係はそんなに減ってまでいなくても増えてはいない。 だから職場全体からしたら増えてはいないので、在宅勤務を課せられるのも仕方がないのだが、係によって事情が異なるのだから一律に考えるなよと言いたいね。 まぁ1日だけでも在宅勤務が減ったのでとりあえずは良しとしておこう。 しかし来月になってもまだ在宅とか言うんやったら、ちょっと言うたらなあかんと思うてる、非正規職やけどな。
スイングトレードランキング
コメント