雑感

 今日ちょくちょく利用するホームセンターに買い物に行ったら、いつもとは違うお客さんの多さに驚いた。 そりゃホームセンターの株価が年初来高値を更新するのも分かるわ、あれだけ売れてりゃ。 しかしみんな何を買ってるんだろう? 自粛生活になったからといって私なんかはいつもと全然変わらない買い物しかしてないんだけど・・・。

 緊急事態宣言は延長されたわけだけど、県によっては自粛要請の解除がなされたりしていて、自粛ムードはだいぶんと緩んできているように思える。 まぁそらこうなるよね、自分のところはまだ自粛要請が続いてたとしても、そうでないところも現にあるわけだから、すでに1か月自粛してきたこともあってちょっとぐらいならええやろという気になってると思う。 それでも感染のピークはすでに過ぎていると思われるから、多少自粛ムードが緩んだところで再び大幅に感染者数が増えてピークを更新することはない。 自粛が緩めば第2波が来るとかいう人がいるけど来ません。 第2波が来るとしてもそれは今回の感染が一旦落ち着いた後、少なくとも数か月がたってからの話になるはずである。 医者でもないのにええ加減なことを言うなと思われるだろうが、過去の感染症のデータがそうなっているから言っている。 恐らくここからは緊急事態宣言も自粛も解除の方へ流れが加速すると思われるがそれでいい、遅れる方が問題だ。

 次は過去に私が幾度となくこき下ろしてきたN国党の話題です。 まだ正式発表まではしていないようだが、党名を今までの「NHKから国民を守る党」から「NHKとコロナの自粛から国民を守る党」に変更するらしい。 いやはやすごいね、もう何と言ったらいいのでしょうか・・・。 まぁ党首が変えるというんだから変えたらいいんだけど、立花君には老婆心ながら何点かアドバイスをしておいてあげようと思う。 まずNHKは今後もずっと存在し続けるけど、コロナの自粛は時の経過とともに消滅していく可能性があると思うが、そうなったときどうするの? また党名を変えるの? 次に、国民は自粛から守ってくれとまでは思ってないんじゃないの? NHKの場合はしつこい集金人が家に来てかなわんから守ってほしいと思う人は一定数いるだろうけど、コロナの自粛はかなんなあと思えば自分で適当に動くんじゃないの、家の柱にロープで縛られるわけじゃないんだから。 それに感染がどんどん広がっているときはみんなも感染したくないと思うから、言われなくても自ら自粛という手段をとる人が結構いるんじゃない? つまりだ、コロナの自粛を本当に苦痛だから何とか助けてくれと訴える人はそんなにいないと思われるのと、いても1か月ちょっともすれば解放されるだろうから本気で助けを求める人はいないと思うよ。 ということで立花君には是非とも党名変更については再考していただきたく存じます。


スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック