おおボケ

 私はいつも風呂に入るとき、まず髪を洗って、次に顔を洗って、最後に体を洗ってから湯船に浸かって風呂から出る。 昨日もその順番で洗って湯船に浸かったつもりでいたのだが、湯船に浸かりながら手で体を触っているとなんだか体が脂っぽい感じがした。 最初は「なんでやろ?」と思ったが、よく考えたら顔を洗った後、体を洗わずに湯船に浸かっていたのである。 気が付きはしたが湯船から出て、改めて体を洗おうという気にはなれなかったので、体を洗わずにそのまま風呂から出た。 このように昨日は風呂に入って体を洗わずに風呂から出るという意味のない入浴をしてしまった次第である。 これは相当ボケとんなと思われても仕方がない行動である。 認知症患者でも風呂に入ったら体は洗うやろ、ということは私は認知症以下ちゅうことか、あぁ自分が情けない。
 そんな認知症以下の人間が株のトレードをするとどうなるか?を私は今、身をもって実証しようとしている。 現在私のポジションは8-0となっていて売りの片張り状態である。 しかもその売りポジションのほとんどが日経平均16000円台で建てたものとなっていて、今現在は結構な含み損状態である。 日経16000円台で建てた売り方のほとんどは踏みあげられて、すでに損切りをしていると思われる。 そして今なお相場は上昇を続けているから、戻り相場の途中で売った人たちも、明日はまた踏み上げが増えるであろう。 で、認知症以下のあんたはどうするんだい?と思われるかもしれないが、私は売り増しするよ。 これは今週の戦略通りの行動である。 なぜ損切りしないのか? いや、損切りするつもりならとっくの昔に損切ってるよ。 16000円台で売り建てた時から戻りは損切りしないと決めていたので、その通りにやってるだけのことである。 明日でどうやら日経も半値戻しを達成しそうだ。 以前も書いたが、私は半値戻しを達成しないことには次の下げ局面は大したことにならないからつまらないという考えである。 相場の世界には半値戻しは全値戻しということわざもあるくらいだから、明日の半値戻しでさらに上昇するという風には思っても、3月の安値を割り込むことはもうないと思うのが普通だと思う。 でも私は3月の安値は今度来る下げ局面で割り込むと考えているのである。 以上が認知症以下の人間が考える戦略と相場観である。 さてどうなるか、楽しみに見ていてくれたらいいと思っている。


スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック