今日は毎月恒例の一之宮参拝に行ってきました。 いつもに比べて格段に人が少なくてとてもいい気分で参拝ができました。 いつもなら拝殿の前には少なくても数名の人がいるのですが、今日は私以外に人はおらず、落ち着いて参拝ができました。 来月もこんなだといいなと思いながら後にしました。
で、今日もコロナに関するネタにどうしてもなってしまうのですが、思うところを少しばかり書いてみたい。 人と接する窓口的なところには最近どこでもビニールシートなりプラスチック板を設置しているようだが、あれってどういう意味でそうしているのかを考えると、マスクの効果って本当にあるのか?と私なんかは思ってしまうのだが。 マスクではそれほどの効果が見込めないから、完全に飛沫を防ぐためにはこうせざるを得ないということなんじゃないの?違うか? マスクの効果を信じるのならあそこまでしなくてもいいだろうにと思うんだよね。 それとも100人に1人ぐらいの率で私のようにマスクをしていない人間用にやってるのか? いや、こちらがしてなくてもそっちはマスクしてるんだから、マスクの効果を信じているのなら必要ないだろ。 それに100人に1人のためにそこまでするかと思うね。 やはりマスクの効果を疑っているからしてるんだろ。 じゃあマスクなんかやめちまえ、と私なら思うところだが、世間の人はそうは思わないようだ。 まぁ好きにしたらいい。
さてあと10日余りで緊急事態宣言の期限が到来することになるが、今の状況では延期は必至となりそうだ。 そらぁ7~8割の自粛を想定して決めた期限なんで、現状精々6割程度の自粛状況では延期になるわな。 まぁ延期も1回ならまだ我慢できるだろうが2回はまず無理だと思う。 だから延期をする際には期限をいつにするかは慎重に考えないとね。 短すぎても長すぎても駄目なのは分かってるよね。 それと延期する際にはさらに徹底した自粛を要請しないと意味がない。 ロックダウンに近いような自粛が必要だろう。 まぁあくまで自粛にこだわるならという前提の話になるが。 それと緊急事態宣言を延ばせばさらなるバラマキが必要になるんじゃないの? えーい、どうせならこの際やっちゃえ~、なんぼでももってけドロボー!ってね。 この行く末は決まってるんだから、どうせなら少しでもいい思いを味わっておきたいよね。 一人10万円なんてけち臭いこと言わずに一人30万円にしましょうや、4人家族なら120万円だ、これなら文句ないだろ。 あと25兆円ほど追加で国債発行だ。 これならひょっとしたら念願の2%の物価上昇が実現するかもよ。 まぁこのくらいじゃ2%の物価上昇は難しいかな、でもね2%の物価上昇が実現したときがこの国の経済が崩壊する始まりになるのだよ、私以外ほとんど誰もそんなこと思っちゃいないだろうけど。
スイングトレードランキング
コメント