戦略修正

 振替休日というしょうもない制度で休場している東京市場をしり目に、今週の世界の株式市場は急落して始まった。 ここまで相場が急変してしまったのでは先週までの相場をもとに昨日書いた今週の戦略は意味をなさないので変更・修正が必要となる。 さてどうするか? 上昇しつつあったATRは今週さらに上昇することになるから、売買するポイントを考えるに際して値幅を慎重に考慮する必要があるのだが、今週からどの程度のボラになるかを見極めるためには1~2日値動きを見ないことには分からない。 そこで明日はポジションを動かさずに静観するのが私にとってはベストな戦略になると考えている。 現在のポジションが2-1となっていることから下げには対応できるので全く問題はない。 仮に明日寄り付いた後上昇したところでそれほどの戻りにはならないだろうし、そこそこ戻したとしても先週末よりははるかに資金的に改善されるので問題にはならない。 ということで明日の値動きを見てから明後日以降どうするかを考えていくつもりである。 一般的にはこれだけ相場が世界的に急落した後は、すぐ戻りに入ることはなく、そのまま下落するか、3~4日もみ合った後再下落していくかのどちらかになるのが普通であるから、売り玉を直ちに利食い手仕舞いする必要はないと考えている。 もし戻りを見せるようなら売り増しのチャンスと捉えたい。 ということで改めて今週も頑張りましょう。


スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック