現在の私の日経レバのポジションは2-1で、売り玉2単位の建値が22030円で買い玉1単位の建値が21810円となっている。 このポジションをここからどう動かすかを考えるに際して、強い先入観は持っていないが、チャートから感じ取れるのは下方向への動きとなる可能性が高いということである。 そういう想定の下に建玉の操作をするならば、節目になると思われる株価の前後では売り玉の手仕舞いと新規の買い建てを1単位づつ織り交ぜていくことになるだろう。 ではその節目になると思われる株価はいくらなのか?というと、まずは万人が意識している日経平均23000円と直近安値である22800円ということになるかと思う。 つまり23000円に接近する少し手前から22800円に接近するところまでを買戻しと買い建てで売買していくことになる。 これが第1段階の操作となる。 次は22800円の安値で下げ止まらずに下抜けた場合だが、次の節目は200日線(EMA)が通る22600円に置いている。 目先の下げは一応ここらでは止まるはずで、多少オーバーシュートしたとしても22500円前後では止まると考えている。 以上の想定から23000円の手前から22500円までを順次買い下がる格好で売買していけばいいことになるであろう。 どのくらいの値幅と株数で買い下がるかは資金管理をして決めればいいのは言うまでもない。 一応今週は4営業日ということもあり、ここまで考えておけばあたふたすることはないはずだ。 では今週も頑張りましょう。
スイングトレードランキング
コメント