昨日は更新すると言っておきながらできませんでした。 一昨日、昨日と相場分析に時間をかけたので記事を書く時間が無くなりました。 相場の急所ではどうしても分析に時間を要してしまいますので、仕方のないことだと思っています。
さて、昨日の売買ですが、3銘柄すべてを売買しています。 昨日は絶対に約定させなくてはいけない場面だったので全て寄付注文です。 日本金属とフジクラについてはどちらも3回目の売り増しを行いました。 日本金属については実際より倍の株数を発注することも考えたのですが、決算日だったこともあり控えめに売っておきました。 フジクラについてもすでにそれなりの株数の売り玉があるのと、直近のローソク足から見てもうちょっと戻す可能性もあったことから、少なめの株数で売り増した次第です。 最後に東海東京ですが、この銘柄だけはまだ上昇トレンドが崩れていないこともあって1ユニットだけ昨年に建てた買い玉を保持していましたが、それを昨日の寄付で手仕舞い(利食い)して売りの片張りとしました。 これはここからは下げに向かう可能性がそこそこ高いと判断しての売買です。 さてこれで3銘柄すべてが売りの片張りとなりましたので、来週は思いっきり下げてもらいたいものですが、そんなに都合よく相場が展開するとは限りませんので、引き続き緊張感をもって望みたいと思います。
ところでNYも昨夜は大きく下げてきており、今まで堅調だった米国もついに調整開始か?と思わせるような下げ方になっています。 仮にこのまま本格調整に入るようなら、ダウは27000ドル程度まで下げると考えます。 もしNYがそこまでの調整となるなら日経が22000円を割り込むのは必然であり、最悪21000円までの下げは覚悟する必要があるかと個人的には思いますが、今誰もそこまでの下落を言う人はいませんね、大方は22500円までだと言ってるみたいですが・・・。 まぁ私の予想する最悪の21000円はともかくとしても最悪22000円は覚悟してた方がいんじゃね? 22500円なんて下手すりゃ来週の火曜日ぐらいにでも届きそうな位置だと思うが。 いや、別に売り煽ってるわけじゃないよ、そうなる可能性もそこそこあるよねって話です。
スイングトレードランキング
コメント