3銘柄のうち2銘柄は昨日書いた方針通りの売買で、1銘柄は予定を早めて売買しました。 まず東海東京については方針通り買い玉1ユニットを寄付で売り、ポジションを2-1としました。 売りを建てずに買い玉の方を手仕舞いしたのは、損切りにならないうちに手仕舞っておきたかったからです。 どちらでもその後の損益は変わらないのですが、気分の問題でそうしたまでのことです。 寄付で売ろうか前日終値の指値にしようかちょっと迷ったのですが、潔く寄り成りにしたら前日終値まで戻してましたね。 やはり上昇トレンドにある銘柄は今日みたいな日でもそれほど弱い動きにはなりませんね。 次にフジクラですが、寄付で売り建てて増し玉しました。 この銘柄はしっかり下降トレンドを描いていることから弱いことは分かっていたので指値でなく寄り成りにしました。 これで3回目の増し玉となりますが、売り建てた量は既存の玉の半分の量を売り建てています。 最後に日本金属ですが、この銘柄はまだザラ場安値を割り込んでいないこともあって、戻ったところで買い玉を決済するとしていましたが、今日でザラ場安値を割り込む可能性が高かったため、下降トレンド確定と見て買い玉は損切り手仕舞いとしました。 これでポジションは3-1から3-0の売りの片張りとなっています。 この銘柄は明日以降戻るところがあれば売り増しします。 さて、全体相場の方ですが、今日で5日線と20日線がDCして上昇トレンドが崩れかけとなり、黄色信号が点滅しました。 明日も続落となれば今度は5日線が40日線を割り込むとおもわれますが、そうなると今度は赤色信号の点滅に変わりますがさてどうなるでしょう? 相場の雰囲気や材料(ニュース)をもとにこの先の相場の行方を予想しようとすると必ずと言っていいくらい間違います。 なので私はチャートだけで先行きを占うようにしています。
スイングトレードランキング
コメント