個別銘柄の売買方針に関しては、日々の記事で言及してきているので、改めて記すこともそれほどないが、週の区切りとして一応改めて書いてみる。 まず東海東京については2-2のポジションであるが、取り敢えずは2-1として、そこから先は動向を見ながら3-1もしくは2-0としていくつもりにしている。 現時点では上昇トレンドは崩れておらず、今の段階で売りへの急激なポジション変更は、この先の下げを予想するとしても、外れた場合のことを考えればリスクがあると思う。 次に日本金属であるが、現在3-1のポジションとしており、すでに下降トレンドに転換したとの判断から、ここからの崩れを狙ったポジションである。 とはいうもののまだザラ場安値を更新していないことと、各移動平均線の向きが横向きに近いことから、短期的な上への動きもあり得るとの判断で、その時に買い玉を手仕舞いしようという目論見である。 上への動きが出る前にザラ場安値を更新するようなら、その時は売り玉を追加することもあり得るだろう。 最後にフジクラであるが、この銘柄はシナリオ通りの値動きで、完全な下降トレンドを形成してきている。 ポジションも売りの片張りであるから問題はないのだが、それで安心してしまっていたが故の気の緩みからか、ミスを犯してしまったようだ。 何かというと金曜日に増し玉すべきところを見逃してしまったのである。 いや、金曜日というより木曜日だったのかもしれないが・・・。 まぁ木曜日は難しいにしても金曜日は絶対に逃してはいけないところである。 さてこのミスをどうカバーするかだが、明日売るしか手はないように思われる。 完全な追っかけになってしまうから下手の見本になってしまうが、まだ下げ中盤に入ったところだと思っているので、報われない売買とはならないであろう。 ただ注文方法をどうするかはちょっと考えないといけないように思う。 補足だが、少ないながらも監視銘柄を見ていると、おいしそうな売りタイミングに来ている銘柄がいくつかあって売りたい衝動に駆られる。 だがその誘惑に負けたらアカンのよね、これ以上銘柄を増やしたらフジクラみたいなミスをまたやらかしてしまうから。 ということで今週も頑張りましょう。
スイングトレードランキング
コメント