今日はどういう動きになるか注目していたフジクラは、全体が下げたこともあってしっかりと下げて来ました。 全体が下げなくても恐らく今日は下げたのではないかと思っている。 その大きな理由は昨年まではサポートされていた450円を今年に入って割り込んで推移していることから、サポレジ転換したと考えれば450円はなかなか超えられないはずである。 それと今ちょうどその450円ライン上を200日線が横向きに走っていることもあってより強固な抵抗線となっていると見ていいだろう。 さらに20日線も450円まで下げてきている。 昨日はこの銘柄は下げるときは5日線を超えることなく下げると言ったが、それは強い下げトレンドの時の話であり、普通は20日線を越えない程度の下げになることが多い。 つまり今この銘柄は、450円にサポレジラインと200日線と20日線の3つが重なっていることで強力な下げ圧力というか抵抗帯となっているのである。 今日は日本金属の方がちょっと意外な動きをしていて、今後の動向が読み辛くなったとまでは言えないが、ん?という感じである。 この銘柄は現時点ではまだ下降トレンドに入ったとは言えないこともあって、このような動きをしても何ら不思議ではない。 だからこそポジションは2-1としかしていないのである。 仮にここから上昇に転じてきたとしても戦いようはいくらでもあるから心配はしていないが、出来ることなら思っているシナリオで進んでくれた方がストレスなくトレードできるから、願わくばそうあってほしいという程度である。 東海東京に関しては想定通りの動きなので別にいうこともありませんが、もう少し頑張って戻してくださいとだけ言っておきます。 では明日も頑張りましょう。
スイングトレードランキング
コメント