保ち合い放れ

 やっとここに来ての保ち合い上放れとなったわけですが、先日の記事で書いたとおり1か月半経ってからの放れとなりました。 さて、ここからどうしますか? セオリー通りなら買いということになりますが、今日1日だけの動きですぐに買いでついて行くというのはちょっと短絡過ぎるように思いますがどうなんでしょうね。 いわゆるブレイクアウト戦略ということになるのですが、すぐに仕掛けた場合の成功率は思うほど高くないのは実証済みですよね。 そんなこともあって私は月曜日の寄付で買うという考えは現時点ではありません。 じゃあ2,3日様子を見たら分かるのかと言えばそんなこともありませんけどね。 まぁ現在のポジションをほぼスクエアにしているので慌てるこたぁないということです。 ここからよほど大きなトレンドになるのなら順張りでついて行くしかないでしょうが、今までのトレンドの日柄および値幅から見て、ここからの上げ余地はそんなにないと思っていますので、私としてはもう少し上げたところを逆張り気味に売っていきたいと考えています。 売っていくというのは空売りするということではなく、買い玉を手仕舞いするという意味での売りです。 空売りするのは明らかに下げに転じてからでいい、いや、新規のカラ売りはせず既存の売り玉の含み損を減らしていって然るべきタイミングで手仕舞いする方が堅実ですな。 まぁざっとこんな感じで今後の売買戦略を考えています。


スイングトレードランキング

コメント

非公開コメント

トラックバック