まず最初に相場に関して感じていることをちょっとだけ言っておくと、押し目を待って売り玉を手仕舞いするつもりでいたのだが、その押し目が来ずに上へ走るような気がしている。 なので売り玉の処分を急いだほうがいいような気がしている。 明日の寄り付きである程度は手仕舞いする方がいいかなと思う。 まぁ寝るまでには明日どうするかを決めるつもりでいる。
救急車の出動を2度に亘って自転車で妨害した男が書類送検されていたが、このような愚か者は厳罰に処するべきである。 なぜなら間接的な殺人行為となるかもしれないからである。 1分1秒を争う事態にあるかもしれないのに、このようなバカのせいで助からないとも限らないからである。 前にも書いたが私の今の職場の隣が大きな病院で救急車が1日に何度も急病人を運んでくる。 昨日も帰りに救急車が後ろから来ていて、そのまま歩いて行ったら病院の入口のところで救急車と重なってしまう位置であった。 普通の車ならそのまま歩いて私が病院の入口を渡り切るまで車を待たせるのだが、救急車に対してそんなことができるはずもなく、昨日は入り口の手前で止まって救急車が通過するのを待った。 当然の行為なのだがちょっとボーっとして歩いているとサイレンをすでに止めている救急車に気付かずにそのまま歩いて救急車を待たせてしまうことになる。 なので病院の入口を渡り切るまでは気を付けるようにしている。
で今度の話はその病院に入院している患者の話。 ちょくちょく患者が病院着のまま点滴スタンドをガラガラと引っ張って病院の敷地外まで出てきている。 別に人に迷惑をかけているわけではないからいいちゃいいんだけど、朝の出勤時にそういう光景を見てしまうとちょっとなんかね、うまく言えないけどテンションが下がってしまうというかなんというか・・・。 人に迷惑はかけてないというものの病院の敷地から出るのはあまりいいことではないと思うんだけどなぁ、まして点滴袋を2つもスタンドにかけているのを見ると、あんたほんとは寝てなきゃダメなんじゃないの?こんなとこまで出てきちゃっていいの?看護師さんに怒られない?といらぬ心配をしてしまうのである。 タバコを吸っている人はあぁ吸いたかったんだなで済むけど、うな垂れて座り込んでいる人を見るとマジで心配になってくるのである。 朝っぱらから点滴スタンドを抱えた入院患者や救急車を横目で見ながら出勤しても、職場に着いたらテンション上げてやる気を出さにゃならんのよ、どう?いい職場環境でしょ。
スイングトレードランキング
コメント