INDEX
 RSS
ADMIN
ちょっとへんこな株式売買人
2022
/
10
/
31
未分類
ルールを作る時は
ルールといっても今日の話はトレードルールのことではない。過日起こったプロ棋士の将棋対局においてマスクを着用しなかったことによる反則負けの話である。今回の件は突っ込みどころが何点かあるが、主だった点に絞って書いてみる。まず個人的に思うのは室内とは言え、ほとんどしゃべらない対局においてマスクを着用する意味がどれだけあるのかということである。そして最近の政府の指針でも会話をしなければ屋内でもノーマスク...
2022
/
10
/
30
未分類
小さくなった胃
今日は先月に亡くなった親戚の四十九日法要で1日暇が潰せて良かったです。法要が終わってみんなで昼食を和食レストランで食べたのだが、普段昼食はラーメン、うどん等の麺類ぐらいしか食べない私は、今日の食事を全部食べ切れなくてもったいないことに残してしまったよ。会席コースではなかったが、結構いろんな料理が出てきたので満腹オーバーになってしまった。マツタケの土瓶蒸しあたりはうまいなあと思いながら食べていたの...
2022
/
10
/
29
未分類
ネタは盛りだくさんだが
さて今日は何を書こうか?日銀金融政策か円安為替介入か、政府のバラマキ経済政策か、ワクチン行政か、人口動態統計(超過死亡数大幅増)か、それとも梅毒患者急増か、なんなら中高年の性生活事情というのもあるが・・・、まあいろいろあって迷ってしまうな。ネタはあってもいざ書くとなるとしんどい思いが先に立つ。というのも知識が不足しているため、書くに当たってはそれなりに確認しながらという作業を伴うからである。そう...
2022
/
10
/
28
未分類
雑感
世の中いろんなことがあり過ぎて面白いね。報道されるニュースや記事を見てると毎日毎日飽きることがない。しかし当事者にしたらそんなのんきでいられるはずもなく、大変な日々を送ることになるんだろう。変化がなく平凡な変わり映えのしない生活を送るのは、退屈で面白くないという人がいるが、私は数年前から取り立てて変化のない生活を送ることを目指してきた。私ぐらいの年になってくるといい方に変化することはまずなくて、...
2022
/
10
/
27
未分類
我慢比べ
今日から日銀金融政策決定会合が開かれており、明日午後には結果が発表になるが、今回も政策の変更は無しとなるのだろうね。ということはさらに円安が進み、物価は上昇を続け、その対策として政府によるバラマキが行われることで円安とインフレに歯止めはかからずさらなる悪化を招くという悪循環に陥るだろう。私は悪循環と思うのだが、リフレ派の人にとっては円安もインフレも歓迎すべきことであるというスタンスだから、今後予...
2022
/
10
/
26
未分類
ちゃんと調べたんか?
昨日のナイトセッションで久しぶりに会心のトレードが出来たのと、今日の朝もまあまあ満足の行くトレードが出来たので今日は気分よく過ごせている。落ち着いて冷静にルール通りやれば勝てるんだけどなあ・・・。毎日精神安定剤を飲んでトレードしたらいいのかと思えてくるよ。 今日ネットニュースで水深6センチの水路で水死というのがあったんだが、ほんまか?と思ったよ。水深6センチでどうやったら死ぬんだ?子供でも死なん...
2022
/
10
/
25
未分類
退屈はしないが嫌になる
あ~、これだけボラも大きくて上げ下げしている日経なのに、これでよう儲けんトレードばかり繰り返してたんではどうしようもないな。大きく勝ち越せない原因は自分でも分かっているんだが、分かっていながらそれを修正できない自分がもどかしい。原因が分かっているなら修正できるだろ、なんでできないんだ?と思われるだろうが、そこがトレードの難しい理由の一つなんだと思う。できない理由は欲と恐怖でしかない。これを全くな...
2022
/
10
/
24
未分類
足底腱膜炎
今月になって夏の間散々サボっていたウォーキングを再開しようと歩き出してはいるのだが、左足のかかと近辺が歩くと痛いのと、その痛みを庇おうとして右足のほうに負担がかかってしまい長時間歩くことが出来なくなった。病院に行って診てもらえば原因というか病名は分かるのだろうが、行ったらレントゲン撮られて、薬を処方されて、初診料やらなんやらで数千円が飛ぶのは目に見えている。そこで何とか自分で治せないかと思い、ネ...
2022
/
10
/
23
未分類
雑感
FXトレーダーはいいよねえ、政府の為替介入で再び大きなチャンスが訪れたんだから。こんなもんドル円買ったら勝ちは決まりなんだもんね。日経にもこんなサービスチャンスが欲しいね。まあそんな夢みたいなことは期待してもしゃあないか、あったら儲けものぐらいに思っとかなあかんな。今週辺りから9月期の中間決算の発表が本格化してくるがどうなんだろうね。4月以降これだけ円安が進んでいるんだから、本当に円安が日本経済に...
2022
/
10
/
22
未分類
ハンバーグ
今の時代ジャンクフードであれ何であれ、売られている食べ物はほぼ間違いなく美味い、少なくとも不味いものはないと言っていい。だが昨日私はその宝くじに当選するより低い確率と思われる不味いものを食べてしまったのである。それは何だったかと言うと、夕食に出てきたハンバーグである。私はてっきりいつも嫁はんが作るハンバーグだと思って一口食べたところ、とてつもない違和感に襲われた。すぐに嫁はんに今日のハンバーグな...
次の記事一覧
最新記事
無題 (12/06)
雑感2 (12/05)
雑感 (12/04)
レンジ戦略 (12/03)
政党あれこれ (12/02)
最新コメント
FC2USER278275TXE:麺類のどこがいけないのか (04/09)
yoshi:麺類のどこがいけないのか (04/07)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/18)
SY:予想や手法より (08/16)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/10)
SY:予想や手法より (08/08)
FC2USER278275TXE:4か月ぶりの高値更新 (11/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (5)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (29)
2023/07 (31)
2023/06 (28)
2023/05 (30)
2023/04 (30)
2023/03 (30)
2023/02 (28)
2023/01 (30)
2022/12 (25)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (27)
2022/08 (31)
2022/07 (32)
2022/06 (28)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (30)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (30)
2021/11 (19)
2021/10 (19)
2021/09 (23)
2021/08 (24)
2021/07 (24)
2021/06 (29)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (30)
2021/02 (25)
2021/01 (27)
2020/12 (26)
2020/11 (28)
2020/10 (28)
2020/09 (29)
2020/08 (31)
2020/07 (30)
2020/06 (29)
2020/05 (30)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (29)
2019/12 (28)
2019/11 (27)
2019/10 (29)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (30)
2019/04 (29)
2019/03 (30)
2019/02 (27)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (30)
2018/09 (28)
2018/08 (29)
2018/07 (31)
2018/06 (28)
2018/05 (29)
2018/04 (30)
2018/03 (30)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (28)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (29)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (31)
2017/03 (22)
2017/02 (22)
2017/01 (29)
2016/12 (27)
2016/11 (20)
2016/10 (15)
2016/09 (27)
2016/08 (30)
2016/07 (34)
2016/06 (36)
2016/05 (33)
2016/04 (28)
2016/03 (29)
2016/02 (31)
2016/01 (31)
2015/12 (32)
2015/11 (30)
2015/10 (34)
2015/09 (32)
2015/08 (35)
2015/07 (30)
2015/06 (20)
2015/05 (27)
2015/04 (36)
2015/03 (28)
2015/02 (27)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (28)
2014/10 (31)
2014/09 (28)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (28)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (30)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (32)
2013/11 (30)
2013/10 (21)
カテゴリ
未分類 (3537)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード