INDEX
 RSS
ADMIN
ちょっとへんこな株式売買人
2022
/
09
/
30
未分類
雑感
まあ世の中いろんなことが起こっていてツッコみ出したらキリがないので、今日はそんなことには一切スルーで個人的なことでも書いておきます。 4月に歯科治療を終えた歯科医院から今日定期健診の案内のハガキが届いた。4月から半年後となる10月だからだろう。当初は3か月後の7月に検診を受けてくれと言われていたのだが、その必要はないと自己判断して放っておいた。まあ半年たったら受けてもいいかなと思うので予約の電話...
2022
/
09
/
29
未分類
適切な表現を
先日の日銀による為替介入を受けてのコメントで、「3兆円をドブに捨てた」とツイートした某大学院教授がいるが、経済の専門家でもあり、マスコミにも登場するようなその辺のおっさんとは言えない人間である以上、言葉の表現には気を付けてもらいたいものである。ドブに捨てるというのは失くすとか価値がなくなるという意味を表わす言葉になると思うのだが、為替介入をすることが3兆円をなくすというわけではないことぐらい経済...
2022
/
09
/
28
未分類
暇だ
朝絶好のトレードチャンスを逃してしまい、その後することもなくぶらぶら過ごしている。国民健康保険を払いに30分ばかし外出して時間をつぶしたが、もう他にやることがなくなった。まだ一つ二つはやることはあるのだが、それをやってしまうと明日以降することがなくなってしまうから大事に取っている。まあ言って見りゃ贅沢だわな、世の中の多くの人は仕事や時間に追われて自分のやりたいことも満足に出来ずにいるというのに、毎...
2022
/
09
/
27
未分類
部分的動員と言うが
ロシアによるウクライナ侵攻が始まって半年以上が経過したが、戦況は徐々にロシアが追い詰められつつあるという感じだろうか。追いつめられると言っても領土を侵食されているわけではないが、ウクライナを制圧できない状況が続いており、このことはロシアにとって追いつめられていると言えるだろう。この状況に焦ってきたロシアは兵士の補充を目的として一般人の一部を召集令状で動員させるという手段に出た。一応部分的動員と言...
2022
/
09
/
26
未分類
ネットTVは面白い
ごぼうの党の党首である奥野氏の昨夜の格闘技イベント会場における行動が炎上している。確かに行為そのものは炎上するに値するものだが、そんな行動を起こした人物については「あぁやりよったか」ぐらいの感想しかない。この奥野氏については参院選の時にここで散々ディスったぐらいだから私は全く評価していなかった。政治団体の代表としてはもちろんのこと、人物的にも問題ありという認識だった。なので昨夜の行動にも驚きはな...
2022
/
09
/
25
未分類
雑感
安倍元総理の国葬問題はいまだにゴタゴタが収まらずこのままなだれ込む様相を呈しているが、まあこうなるのもやむを得ない面は多分にあると思う。国葬の基準があいまいで必ずやらなければならないというものではないのだから一定数の反対派が出て来るのは当然である。保守思想の私でも今回の国葬に関しては別にどうでもよく、「やりたけりゃやれば?」ぐらいで、やるべきだなんていう思いはまったくない。私でさえこんなだから左...
2022
/
09
/
24
未分類
祝日取引
日経先物の祝日取引が始まったのと、旅行でトレード出来ていなかったこともあり、昨日帰宅してからタイミング的にも合っていたのでやってみたら売りでそこそこ取れたのはラッキーだった。ところで先物の日足チャートなんだけど、私は23日で1本のローソク足が形成されるのかと思っていたのだがそうじゃないんだね。22日のナイトセッションから始まって26日のデイ(日中)セッションまで、つまり2日間分が26日の足として...
2022
/
09
/
23
未分類
景気良くね?
2泊3日の葬儀付九州南国小旅行から帰ってきたところで、何から書いていいのやらと迷っているが、とりあえずは感じたことから書いてみようと思う。飛行機を利用するつもりでいたが諸事情あって新幹線を利用することになった。平日の真昼間だしそんなに乗客はいないだろうと思っていたが、そこそこ座席は埋まっていたのは意外だったね。そらぁ東京新大阪間なら分かるが、大阪から九州の最南端にかけて週末でもないのにそこそこの...
2022
/
09
/
20
未分類
葬儀屋は大忙し
今日の暇つぶしは銀行へ行って生活費の金を下ろしてくることだった。行きは目立たなかったが帰りの道中はノーマスクの人と立て続けに3~4人すれ違ったよ。こんなの初めてだね。ようやく日本も目が覚める人がぼちぼち増えてきたのはいいことだが、なんせ遅すぎる。世界ははるか3周先を進んでいるよ。イギリスの国葬を見れば如何に日本が世界標準とかけ離れているか一目瞭然だ。まあコロナ対策に関しては日本以外にも、もう一ヶ...
2022
/
09
/
19
未分類
これでもか
今までこのブログでは救急車のサイレンが頻繁に聞こえるとか、去年と比べて死者数が大幅に増加しているというようなことを指摘して書いてきた。個人的にはその原因はまずこうであろうということは分かっていたが、なんせ明確なエビデンスがなかったから断言はせず、やんわりとヒント的な記述にとどめてきたという経緯がある。まあ世間をあまり刺激してはいけないと思っていたというのもあったからね。だが今日はハッキリと言うよ...
次の記事一覧
最新記事
レンジ戦略 (12/03)
政党あれこれ (12/02)
雑感 (11/30)
無題 (11/29)
ユーチューブ動画二つ (11/28)
最新コメント
FC2USER278275TXE:麺類のどこがいけないのか (04/09)
yoshi:麺類のどこがいけないのか (04/07)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/18)
SY:予想や手法より (08/16)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/10)
SY:予想や手法より (08/08)
FC2USER278275TXE:4か月ぶりの高値更新 (11/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (2)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (29)
2023/07 (31)
2023/06 (28)
2023/05 (30)
2023/04 (30)
2023/03 (30)
2023/02 (28)
2023/01 (30)
2022/12 (25)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (27)
2022/08 (31)
2022/07 (32)
2022/06 (28)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (30)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (30)
2021/11 (19)
2021/10 (19)
2021/09 (23)
2021/08 (24)
2021/07 (24)
2021/06 (29)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (30)
2021/02 (25)
2021/01 (27)
2020/12 (26)
2020/11 (28)
2020/10 (28)
2020/09 (29)
2020/08 (31)
2020/07 (30)
2020/06 (29)
2020/05 (30)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (29)
2019/12 (28)
2019/11 (27)
2019/10 (29)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (30)
2019/04 (29)
2019/03 (30)
2019/02 (27)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (30)
2018/09 (28)
2018/08 (29)
2018/07 (31)
2018/06 (28)
2018/05 (29)
2018/04 (30)
2018/03 (30)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (28)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (29)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (31)
2017/03 (22)
2017/02 (22)
2017/01 (29)
2016/12 (27)
2016/11 (20)
2016/10 (15)
2016/09 (27)
2016/08 (30)
2016/07 (34)
2016/06 (36)
2016/05 (33)
2016/04 (28)
2016/03 (29)
2016/02 (31)
2016/01 (31)
2015/12 (32)
2015/11 (30)
2015/10 (34)
2015/09 (32)
2015/08 (35)
2015/07 (30)
2015/06 (20)
2015/05 (27)
2015/04 (36)
2015/03 (28)
2015/02 (27)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (28)
2014/10 (31)
2014/09 (28)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (28)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (30)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (32)
2013/11 (30)
2013/10 (21)
カテゴリ
未分類 (3534)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード