INDEX
 RSS
ADMIN
ちょっとへんこな株式売買人
2021
/
06
/
28
未分類
そんなに正義漢ぶらなくても
明日は記事の更新ができないので明日の分ということで今日投稿しておきます。 私はコロナのワクチンは打たないと決めているが、その理由というのは感覚的なもので体内に敢えて異物を入れたくないというだけのものである。 巷でワクチン否定派がギャーギャー言っている理由なんて正しいか間違っているか今の段階では分からないのである。 まぁ言うだけなら別に正しかろうが正しくなかろうがどうでもいいと思うが、否定派の人の...
2021
/
06
/
28
未分類
日本板硝子を手仕舞い
今月3日に622円で買い付けた日本板硝子を本日676円で手仕舞いしました。 16日、17日に付けた上ヒゲを抜いてくるか見ていましたが、やはり680円より上は売り圧力が強く、5分足の20本線を割ったところでもはやこれまでと手仕舞いしました。 その後は下降トレンドを鮮明にして日足は長い上髭陰線となっていますので手仕舞いは正解だったと思います。 残った銘柄で利確できるようなものは今のところないので今週...
2021
/
06
/
27
未分類
今週の戦略
今週に関しては先週からの戻りの状況を見ながら売買して行くことになりそうである。 私の場合だと具体的には利食えるものがあれば利確するようにするが、そうでないものはそのままホールドを続けることになる。 新規の買いについては基本的には考えていないが、買い妙味が強いと思われるものがあれば買い付けるかもしれない。 今週に限らず来週以降も手仕舞いはしても新規の買い付けは基本的にあまり考えておらず、キャッシュ...
2021
/
06
/
26
未分類
雑感
都議会選挙が告示されたが私の地元でも来月になったら市議会選挙が始まる。 告示はまだだがすでに選挙活動は始まっており、投票依頼の電話等がかかって来ている。 一人は同じマンションに住む住人の親戚にあたる人物であり、もう一人は子供が通っていた幼稚園で一緒だった人からの紹介である。 二人の候補者とも私の考え方とは異なる方向性にあるようだから投票するつもりはないが、電話ではもちろんそんなことを言うわけもな...
2021
/
06
/
25
未分類
様子見終了
今週の戦略は様子見に徹するとしたがその1週間が終わった。 その結果は月曜日こそ急落となったがその後は戻しており、下降トレンド入りを否定した動きになってきている。 火曜日の時点で暴落にはならないということは分かったが、ある程度は調整するかもしれないと思っていたところそのまま戻してきた。 来週に6月中旬に付けた戻り高値を抜くようなら今後の中期的上昇が見込めることになる。 全体は順調に戻しているが個別で...
2021
/
06
/
24
未分類
人身事故
朝前場が始まる9時ちょうどのことだった。 車のクラクションのような音が数秒続いたなぁと思っていたらその後数分してパトカーと救急車のサイレンが鳴り響いてきた。 1台だけでなく複数のサイレンが続いたので何事かと思い外へ出てみたら100メートルほど離れている踏切で電車(近鉄)が止まっている。 車のクラクションと聞き間違えたのは電車の警笛だった。 状況はお察しの通りで人身事故が起きていたのである。 この...
2021
/
06
/
23
未分類
酒は7時までの意味って?
今週から緊急事態宣言が解除されたが、飲食店に関しては相変わらずの時短営業が続いており、経営者にしたらいつまでこんなことやらなあかんねんという思いが限界に達しているようである。 酒の提供が7時までなら可となったというもののその時間なら禁止とさして変わらんやないかいてなもんでしょうな。 おまけに二人までとか90分までとかの制約があれば手足を縛られて営業しているような感覚になりますわな。 7時までに出...
2021
/
06
/
22
未分類
暴落の可能性は薄れた
今日の相場は昨日下げた分、日経は大方を取り戻し、TOPIXに関してはそれ以上に上げている。 この今日の動きから見て、差し当たって暴落は恐らくないのではないか、あってもそれなりの調整に終わるのではないか、そう思っている。 暴落もしくは大幅調整になる場合、今日も大きく下げるのが普通だと考えている。 それが昨日下げた分ほぼ丸々取り戻す動きになったということで、この先下げるとしてもそれほどの下げにはならない...
2021
/
06
/
21
未分類
当面の目途
日経は1000円ほど下げたが、この程度の下げは想定できる範囲の下げだったと思う。 この先暴落となるかどうかは今週いっぱいの動きを見ないことには何とも言えないが、当面の注目点は5月13日の安値と200日線(EMA)がほぼ同じ位置にあることからも、ここらあたりでどういう動きになるかである。 ここをガッツリ割り込むようだと暴落の様相を呈してくるのではないかと思っている。 今週を終わってこの位置をキープできて...
2021
/
06
/
20
未分類
今週の戦略
FOMCを契機にNY市場が調整に入る気配が出てきた。 利上げは2023年としてもテーパリングが早ければ年内から実施される可能性が出てきたことを受けて相場は下げてきたようだ。 年内ということは半年先のことだから相場が反応するのは自然の動きである。 FRBが金融政策を転換する方向性を示してきた以上、相場は今までの動きとは異なる動きになるのは当然だろう。 だがここから相場がすぐに下げ相場に転換すると判断す...
次の記事一覧
最新記事
レンジ戦略 (12/03)
政党あれこれ (12/02)
雑感 (11/30)
無題 (11/29)
ユーチューブ動画二つ (11/28)
最新コメント
FC2USER278275TXE:麺類のどこがいけないのか (04/09)
yoshi:麺類のどこがいけないのか (04/07)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/18)
SY:予想や手法より (08/16)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/10)
SY:予想や手法より (08/08)
FC2USER278275TXE:4か月ぶりの高値更新 (11/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (2)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (29)
2023/07 (31)
2023/06 (28)
2023/05 (30)
2023/04 (30)
2023/03 (30)
2023/02 (28)
2023/01 (30)
2022/12 (25)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (27)
2022/08 (31)
2022/07 (32)
2022/06 (28)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (30)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (30)
2021/11 (19)
2021/10 (19)
2021/09 (23)
2021/08 (24)
2021/07 (24)
2021/06 (29)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (30)
2021/02 (25)
2021/01 (27)
2020/12 (26)
2020/11 (28)
2020/10 (28)
2020/09 (29)
2020/08 (31)
2020/07 (30)
2020/06 (29)
2020/05 (30)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (29)
2019/12 (28)
2019/11 (27)
2019/10 (29)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (30)
2019/04 (29)
2019/03 (30)
2019/02 (27)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (30)
2018/09 (28)
2018/08 (29)
2018/07 (31)
2018/06 (28)
2018/05 (29)
2018/04 (30)
2018/03 (30)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (28)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (29)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (31)
2017/03 (22)
2017/02 (22)
2017/01 (29)
2016/12 (27)
2016/11 (20)
2016/10 (15)
2016/09 (27)
2016/08 (30)
2016/07 (34)
2016/06 (36)
2016/05 (33)
2016/04 (28)
2016/03 (29)
2016/02 (31)
2016/01 (31)
2015/12 (32)
2015/11 (30)
2015/10 (34)
2015/09 (32)
2015/08 (35)
2015/07 (30)
2015/06 (20)
2015/05 (27)
2015/04 (36)
2015/03 (28)
2015/02 (27)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (28)
2014/10 (31)
2014/09 (28)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (28)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (30)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (32)
2013/11 (30)
2013/10 (21)
カテゴリ
未分類 (3534)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード