INDEX
 RSS
ADMIN
ちょっとへんこな株式売買人
2020
/
11
/
30
未分類
う~ん?
日経はそれほどでもないが、TOPIXは結構な陰線を引いたね。 そらぁこれだけ上げて来たんだからそれなりの押しはいつ入ってもおかしくない。 明日も下げるようなら調整する可能性が出てくるが、そうだとしたらどこまで押すか? ごく普通に考えるなら日経で25500円あたりという線が濃厚になると思うが、そんなもの予想したって当たるなんて思っていない。 当たるとは思っていないが一応自分なりの目途は付けないと逆...
2020
/
11
/
29
未分類
今週の戦略
全体相場の方は相変わらず強い上昇基調に変わりはなく、今週も同じような展開となる可能性があるが、いつかは下押す場面がやってくることだけは間違いない、それがどの程度の調整になるかというだけのことである。 全体相場の動きと各個別株の動きは必ずしも一致するわけではないから、基本は個別株の値動きを見ての売買判断というのが正しい対処の仕方となる。 全体が下押しても下げないものもあるし、全体が押さなくても下押...
2020
/
11
/
28
未分類
雑感
宮崎謙介がまたやらかしたが、こんなのは既定路線。 私は2万パーセントまたやらかすと思っていた。 顔を見ればわかる、無類の女好きであることが。 彼はまたやるよ、8万パーセントの確率で、ただそれがばれるかばれないかは分からないというだけの話だ。 しかし今回の相手の女もどうしようもないクズ女だな。 まぁクズ男に絡むのはクズ女と昔から決まっているがね。 これは夫婦でも同じで、あらゆる面を総合的に勘案した...
2020
/
11
/
27
未分類
下がらず
昨夜の時点で今日の中山製鋼の売買をどうするか考えた結果、寄り成りで買い増しするのは早いということで指値を入れておこうとなって指値を入れておいたのだが、今日は下げずに止まったので約定はしていない。 昨日一応ザラ場で40日線に届いていたので下げ止まりの目はあったが、それが今日は実現した格好となった。 これで下げ止まったと判断するのはまだ早いが、今日陰線にならなかったことで、この後下げてもそれほど下げ...
2020
/
11
/
26
未分類
暇地獄
新日本電工は陰線にもならず、値上がりして引けたので明日の買い増しはありませんが、中山製鋼がガッツリ下げて長大陰線となっています。 今週の戦略では最初の買値372円を割り込んだら買い下がることを検討するとなっていますので、今日の終値がちょうど372円で引けていることから買い下がることを検討するタイミングに来たということになります。 ですが明日の寄付で買い増すのはちょっと早いでしょうね、寄付値が37...
2020
/
11
/
25
未分類
6連続陰線
今のこの相場でも中山製鋼は今日で6連続陰線引けである。 株価的には6日でそれほど下げていないのだが、それでも6日連続で陰線となるとどうなってんの?と思えてくる。 やはり390円処には相当な売り圧力が控えているということになるんだろうかねぇ。 そしてまたちょうど200日線上にあるというのも抵抗を受ける一つの要因かなと思う。 まぁもともとそんなに強い動きをするとは思っておらず、ただとにかく下値だけは...
2020
/
11
/
24
未分類
買い増し
戦略通り今日の寄付で中山製鋼を389円で買い付けましたが、今日も陰線引けで終値は387円でした。 390円の壁が厚そうですが、突破するのは時間の問題だと思っています。 ただ全体がGUしてこれだけ上げたにもかかわらず、この銘柄はほとんど上げていないことから弱いとまでは言わずとも現時点では強くないです。 一方の新日本電工は窓を空けて寄り付くも、その後は全く伸びずやはり陰線引けとなっていますが、病み上...
2020
/
11
/
23
未分類
雑感
ここ最近は相場に関する記事ばかりで相場以外ネタを全く書いていないので、今日は2度目の投稿になりますが書いてみます。 と言っても別に面白いネタがあるわけではありませんのでそこんとこよろしくです。 数週間前から第3波と言われるような感染拡大が起こっているが、私の職場も数週間前に正式なお達しが出て、職務中はマスクの着用が義務付けられました。 今回のお達しが出なくとも私の部屋の方々はすでにしっかりとマス...
2020
/
11
/
23
未分類
順張りと逆張り
今日のテーマについては過去に記事にしたことがあるが、その後思ったことも含めて自分の頭の中を整理する意味でも改めて書いてみたい。 これは順張りと逆張りどっちの方がいいとか儲かるとかの話にはならない。 それぞれ売買方法で決まってくるものだと私は考えている。 簡単に言えば分割売買をするなら逆張りになるし、単発売買をするなら順張りになる、ただこれだけのことであると思っている。 私は現在は分割売買をしてい...
2020
/
11
/
22
未分類
今週の戦略
先週日経の方はちょっとばかし押しが入った格好だが、TOPIXは押しておらず日柄で調整した格好となっている。 このような値動きからは近いうちかどうかは分からないが、いずれ再上昇するであろうという感じを受ける。 よって今まで通り買い戦略を継続していくことでいいと思われる。 私が現在手掛けている銘柄を今週は具体的にどうしていくのかというと、まず中山製鋼についてはもう買値を下回るような押しは来ないと判断...
次の記事一覧
最新記事
無題 (12/06)
雑感2 (12/05)
雑感 (12/04)
レンジ戦略 (12/03)
政党あれこれ (12/02)
最新コメント
FC2USER278275TXE:麺類のどこがいけないのか (04/09)
yoshi:麺類のどこがいけないのか (04/07)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/18)
SY:予想や手法より (08/16)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/10)
SY:予想や手法より (08/08)
FC2USER278275TXE:4か月ぶりの高値更新 (11/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (5)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (29)
2023/07 (31)
2023/06 (28)
2023/05 (30)
2023/04 (30)
2023/03 (30)
2023/02 (28)
2023/01 (30)
2022/12 (25)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (27)
2022/08 (31)
2022/07 (32)
2022/06 (28)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (30)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (30)
2021/11 (19)
2021/10 (19)
2021/09 (23)
2021/08 (24)
2021/07 (24)
2021/06 (29)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (30)
2021/02 (25)
2021/01 (27)
2020/12 (26)
2020/11 (28)
2020/10 (28)
2020/09 (29)
2020/08 (31)
2020/07 (30)
2020/06 (29)
2020/05 (30)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (29)
2019/12 (28)
2019/11 (27)
2019/10 (29)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (30)
2019/04 (29)
2019/03 (30)
2019/02 (27)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (30)
2018/09 (28)
2018/08 (29)
2018/07 (31)
2018/06 (28)
2018/05 (29)
2018/04 (30)
2018/03 (30)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (28)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (29)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (31)
2017/03 (22)
2017/02 (22)
2017/01 (29)
2016/12 (27)
2016/11 (20)
2016/10 (15)
2016/09 (27)
2016/08 (30)
2016/07 (34)
2016/06 (36)
2016/05 (33)
2016/04 (28)
2016/03 (29)
2016/02 (31)
2016/01 (31)
2015/12 (32)
2015/11 (30)
2015/10 (34)
2015/09 (32)
2015/08 (35)
2015/07 (30)
2015/06 (20)
2015/05 (27)
2015/04 (36)
2015/03 (28)
2015/02 (27)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (28)
2014/10 (31)
2014/09 (28)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (28)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (30)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (32)
2013/11 (30)
2013/10 (21)
カテゴリ
未分類 (3537)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード