INDEX
 RSS
ADMIN
ちょっとへんこな株式売買人
2020
/
03
/
31
未分類
今日も買い玉1ポジ決済
昨日に続いて今日も日経レバの買い玉を1ポジだけ昨日宣言した通り20日線にタッチした14500円で決済しました。 これでポジションは7-3となり4ポジの売り越しです。 4ポジ差あればここから下げてくれたら資金改善が図れるのですがどうなりますかね。 今週はもみ合いに終始する可能性が高いような気がしますが、下げたら儲けものぐらいに考えておきます。 明日はノートレードにしておきます。 今日は1年で2番目...
2020
/
03
/
30
未分類
1ポジ動かしてみた
今日は買い玉を1ポジだけ決済してポジションを7-5から7-4にした。 日経レバは5日線と20日線の間を株価が行き来している状況にあるが、ここからは上よりも下の方が可能性としては高いように思うので、2ポジ差から3ポジ差へ広げてみた。 今の水準は売り方と買い方のせめぎ合うところに位置しているので、どちらか勝った方に価格はある程度動くことになりそうである。 仮に上であれば日経平均で以前書いた20200...
2020
/
03
/
29
未分類
今週の戦略
先週の日曜日たった1日の判断ミスにより、不利なポジション(高値での買いと安値での売り)を構築してしまった。 今週以降の数週間はこの不利なポジション(7-5)を解きほぐすためだけの時間となってしまうが仕方がない。 今週の相場の動きとしては25日の高値と19日の安値の間での動き、日経平均でいえば上は19500円処、下は16500円処の間の動きと見るのが自然で、オーバーシュートを加味するのであれば上は...
2020
/
03
/
28
未分類
さすがにちょっと不安に
不安になってきたのは相場ではなくコロナの方である。 今まで全く不安でなかったのがちょっと不安になったというだけなんだけどね。 今までマスクなんか一度たりともしたことはなかったが、そろそろした方がいいのかなと思うようになってきた。 言うてもまぁこんな程度の不安感なんだけどね。 今まで南海の空港急行に毎日乗って通勤して延べ何千人かの中国人と乗り合わせてきたことからすれば何をいまさらという気がするのだ...
2020
/
03
/
27
未分類
景気を下支え
昨日どうして時間がなかったのかというと、飲みに行っていたからなんですが、こんな時期に行かなくてもと思われるかもしれません。 でも国民みんながそう思って誰も飲みにも行かなければ、飲み屋のほとんどがつぶれてしまいますね。 なので微力ながら経済をこれ以上落ち込ませないために奮闘してたんですよ、昨晩は。 まぁ職場の送別会という感じでの飲み会をやってたということです。 例年ならこの時期はオフィシャルで盛大...
2020
/
03
/
26
未分類
買い増し
時間がないので結果だけ。 日経レバを13350円で1ロット買い増し、ポジションを7-5としています。 明日も値動きによっては売買する可能性ありです。スイングトレードランキング...
2020
/
03
/
25
未分類
取り敢えずの修正
今日の寄付で売り玉3ポジを手仕舞い、新規で買い玉を3ポジ建てて昨日の10-1から7-4のポジションにした。 今日手仕舞いした売り玉は日経が23500円処で建てていた2ポジと、21500円処の1ポジなので一応利食いになっているが、だいぶんと利益を削ったことになる。 さてここからどう戦って行くかだが、今の戻りも数日内には終えることになるだろうから、買い玉を手仕舞いしつつ売り玉を増していくという戦略を...
2020
/
03
/
24
未分類
明日はポジション調整
相場は今日から戻りに入った。 今日の大陽線からみて今回の下げ幅の半値戻しとなる20200~20300円までの戻りは最低でも想定しておかなければならない。 となると今のポジションのままで何もしないでおくのはあまり感心できないということになるだろう、たとえ再度下げるにしても。 結果的には昨日最悪のタイミングで大幅に売り越してしまったことになるが、ここからのやりようで何とでもなると思っている。 という...
2020
/
03
/
23
未分類
大幅売り越し
先週までのポジションは5-3と売り越しにはしていたが、スクエアに近い形での売り越しだった。 3連休の間いろいろ考えるに、やはりここから先もう一段の下げがある(その前の戻りはあり得る)との判断で、今日の寄付で5ロット売り増し、2ロット買いを手仕舞いしてポジションを10-1とした。 買い玉は当然損切りである。 ポジションの調整は今週の戦略通りなのだが、今日の寄り付きが金曜日のCFDの終値から想定してい...
2020
/
03
/
22
未分類
今週の戦略
始めに昨日書いた記事の中で新型コロナの予測ピーク時期についてイギリスの大学の論文をもとに記載した内容に一部誤りがありましたので修正いたします。 対策を講じた場合のピーク時期を7~8月と記していましたが6~7月の誤りでした、申し訳ございません。 さて今週の戦略については、大筋では売りしかありえないのですが、そこをもう少し具体的に書いてみます。 先週の日本株は比較的底堅い動きで、下げ止まりから戻りを...
次の記事一覧
最新記事
無題 (12/06)
雑感2 (12/05)
雑感 (12/04)
レンジ戦略 (12/03)
政党あれこれ (12/02)
最新コメント
FC2USER278275TXE:麺類のどこがいけないのか (04/09)
yoshi:麺類のどこがいけないのか (04/07)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/18)
SY:予想や手法より (08/16)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/10)
SY:予想や手法より (08/08)
FC2USER278275TXE:4か月ぶりの高値更新 (11/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (5)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (29)
2023/07 (31)
2023/06 (28)
2023/05 (30)
2023/04 (30)
2023/03 (30)
2023/02 (28)
2023/01 (30)
2022/12 (25)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (27)
2022/08 (31)
2022/07 (32)
2022/06 (28)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (30)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (30)
2021/11 (19)
2021/10 (19)
2021/09 (23)
2021/08 (24)
2021/07 (24)
2021/06 (29)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (30)
2021/02 (25)
2021/01 (27)
2020/12 (26)
2020/11 (28)
2020/10 (28)
2020/09 (29)
2020/08 (31)
2020/07 (30)
2020/06 (29)
2020/05 (30)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (29)
2019/12 (28)
2019/11 (27)
2019/10 (29)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (30)
2019/04 (29)
2019/03 (30)
2019/02 (27)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (30)
2018/09 (28)
2018/08 (29)
2018/07 (31)
2018/06 (28)
2018/05 (29)
2018/04 (30)
2018/03 (30)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (28)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (29)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (31)
2017/03 (22)
2017/02 (22)
2017/01 (29)
2016/12 (27)
2016/11 (20)
2016/10 (15)
2016/09 (27)
2016/08 (30)
2016/07 (34)
2016/06 (36)
2016/05 (33)
2016/04 (28)
2016/03 (29)
2016/02 (31)
2016/01 (31)
2015/12 (32)
2015/11 (30)
2015/10 (34)
2015/09 (32)
2015/08 (35)
2015/07 (30)
2015/06 (20)
2015/05 (27)
2015/04 (36)
2015/03 (28)
2015/02 (27)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (28)
2014/10 (31)
2014/09 (28)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (28)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (30)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (32)
2013/11 (30)
2013/10 (21)
カテゴリ
未分類 (3537)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード