INDEX
 RSS
ADMIN
ちょっとへんこな株式売買人
2020
/
02
/
29
未分類
ご苦労さん
今週の急落を受けてこの先相場がどうなるのか、多くの市場参加者が気にしているのを受けてユーチューブの動画がアップされている。 相場経験の浅い人はこの先どうしていいのかわからないから、このような動画を見て参考にしようと考えるだろう。 だがこの先相場がどうなるかなんて誰にも分らないのだから、そんな動画を見ても「こうなるように思うけど、こうなることも考えておかなければならない」というどっちづかずのことし...
2020
/
02
/
28
未分類
ドテン売り越し
昨日買いを建てて2-3とわずか1ポジではあるが買い越してみたのだが、その感触が思いのほか弱かったのでこのままでは拙いだろうから今日の寄付で3-3のスクエアにポジションを戻すと書いた。 実際最初は3-3のポジションにすべく1ロットだけ売り注文を入れていたのだが、寝る直前になって2ロットの売りに変更して4-3のポジションをとることにした。 昨夜のNYが史上最大の下げ幅を記録したことで東京市場は大きくGD...
2020
/
02
/
27
未分類
今日も買っておきました
今日も日経レバを19350円で1ロット買い建てています。 19200円くらいで下げ止まるだろうという読みでその少し手前で買いを入れたのですが、思いのほか弱い動きとなり、19000円を割り込む場面も見られ引けは19170円となりました。 昨日、今日と2日連続で落ちるナイフを掴みに行ってることになるわけですが、ポジションは今日で2-3となったところであり、そんな無謀な売買をしているわけではないと思っ...
2020
/
02
/
26
未分類
買い建てました
今日は日経レバを寄付の19900円で買い建てています。 指値してたんだけど指値より安く寄り付いたのでラッキーでした。 これでとりあえずポジションは2-2となりスクエアです。 この水準の買いなら明日かいつかは分からないがいずれ報われるであろうという判断からです。 とにかく今はボラが大きい相場なので玉をある程度積極的に立てて行かないともったいないです。 今なら上げも下げも両方とれるチャンスなんです。...
2020
/
02
/
25
未分類
コロナショック
今回の暴落に名前を付けるならもうこれ以外にないでしょう。 頭にあえて新型などと付ける必要はない、意味が通じるならこういうのは短い方がいいのだ。 さて暴落の名称なんかより、この先相場はどうなって、どう立ち振る舞うべきなのかに関心があるだろう。 まず言えるのは今日の安値は安値にならないということである。 これだけは自信を持って言える。 なら今回の下げのめどはどのあたりになりそうかとなると、私は210...
2020
/
02
/
24
未分類
戦略修正
振替休日というしょうもない制度で休場している東京市場をしり目に、今週の世界の株式市場は急落して始まった。 ここまで相場が急変してしまったのでは先週までの相場をもとに昨日書いた今週の戦略は意味をなさないので変更・修正が必要となる。 さてどうするか? 上昇しつつあったATRは今週さらに上昇することになるから、売買するポイントを考えるに際して値幅を慎重に考慮する必要があるのだが、今週からどの程度のボラに...
2020
/
02
/
23
未分類
今週の戦略
現在の私の日経レバのポジションは2-1で、売り玉2単位の建値が22030円で買い玉1単位の建値が21810円となっている。 このポジションをここからどう動かすかを考えるに際して、強い先入観は持っていないが、チャートから感じ取れるのは下方向への動きとなる可能性が高いということである。 そういう想定の下に建玉の操作をするならば、節目になると思われる株価の前後では売り玉の手仕舞いと新規の買い建てを1単...
2020
/
02
/
22
未分類
考えるべきは建玉法
市場参加者の多くはというかほとんどは、週末になるとファンダやチャートをあれこれ見て、この先相場がどういう動きになりそうかを考え予想する人になる。 今までの私もそうだった。 チャートは今でも時間をかけてみるようにしているが、それによってこの先相場がどう動くかを必死で考えるようなことはもうしない。 もちろん全く考えないわけではなく、なんとなくこうなりそうだなくらいは考えるというか感じ取るようにしてい...
2020
/
02
/
21
未分類
買い建てと売り玉の利食い
昨日の記事でも書いたが、日経レバは昨日買い玉を利食ったので買い玉がなくなったこともあり、今日の寄付21810円で1単位だけ買い建てた。 注文は指値で入れておいたのだが、運よくその値より安く寄付で約定した。 そして大引け近くになって昨日22350円で売り建てた玉が21750円で利食いとなった。 これで今週を終えた時点での日経レバのポジションは2-1となっています。 今週は5日間すべて売買をしたこと...
2020
/
02
/
20
未分類
利食いと売り増し
今日の日経レバの売買は、21650円で買っていた玉を寄付の22300円で手仕舞いし、22350円で1単位売り建てました。 なので現在ポジションは3-0となっています。 このポジションでは上に行ったときに利を生む玉がない状態なので、明日それなりのところで買い建てておこうと思っています。 明日も上下どちらに動いてもいいように指値注文を入れていますので、ノートレにはならないと思います。 さて今日の相場...
次の記事一覧
最新記事
レンジ戦略 (12/03)
政党あれこれ (12/02)
雑感 (11/30)
無題 (11/29)
ユーチューブ動画二つ (11/28)
最新コメント
FC2USER278275TXE:麺類のどこがいけないのか (04/09)
yoshi:麺類のどこがいけないのか (04/07)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/18)
SY:予想や手法より (08/16)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/10)
SY:予想や手法より (08/08)
FC2USER278275TXE:4か月ぶりの高値更新 (11/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (2)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (29)
2023/07 (31)
2023/06 (28)
2023/05 (30)
2023/04 (30)
2023/03 (30)
2023/02 (28)
2023/01 (30)
2022/12 (25)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (27)
2022/08 (31)
2022/07 (32)
2022/06 (28)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (30)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (30)
2021/11 (19)
2021/10 (19)
2021/09 (23)
2021/08 (24)
2021/07 (24)
2021/06 (29)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (30)
2021/02 (25)
2021/01 (27)
2020/12 (26)
2020/11 (28)
2020/10 (28)
2020/09 (29)
2020/08 (31)
2020/07 (30)
2020/06 (29)
2020/05 (30)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (29)
2019/12 (28)
2019/11 (27)
2019/10 (29)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (30)
2019/04 (29)
2019/03 (30)
2019/02 (27)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (30)
2018/09 (28)
2018/08 (29)
2018/07 (31)
2018/06 (28)
2018/05 (29)
2018/04 (30)
2018/03 (30)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (28)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (29)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (31)
2017/03 (22)
2017/02 (22)
2017/01 (29)
2016/12 (27)
2016/11 (20)
2016/10 (15)
2016/09 (27)
2016/08 (30)
2016/07 (34)
2016/06 (36)
2016/05 (33)
2016/04 (28)
2016/03 (29)
2016/02 (31)
2016/01 (31)
2015/12 (32)
2015/11 (30)
2015/10 (34)
2015/09 (32)
2015/08 (35)
2015/07 (30)
2015/06 (20)
2015/05 (27)
2015/04 (36)
2015/03 (28)
2015/02 (27)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (28)
2014/10 (31)
2014/09 (28)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (28)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (30)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (32)
2013/11 (30)
2013/10 (21)
カテゴリ
未分類 (3534)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード