INDEX
 RSS
ADMIN
ちょっとへんこな株式売買人
2020
/
01
/
30
未分類
勝負あった
今日で全体相場の下降トレンド入りというか上昇トレンドの終わりはほぼ確定と言っていいと思います。 だからあれだけ言ったのに・・・。 私は今年になってからは一貫して売り一辺倒で買い建ては一度もありません。 そらぁいつなのかという時間の問題だけで近々下げるのは分かっていましたからね。 今日は時間がないのでこれで終わりにしますが、明日はしっかりと書くようにします。スイングトレードランキング...
2020
/
01
/
29
未分類
明日の動きが重要
今日の全体は上げて戻しましたが、5日線の下に潜ったままなのは変わりませんので今どうこう言える段階ではないですね。 明日さらに上げて5日線の上に出てくるようなら上昇トレンドの崩れにストップがかかる可能性がありますが、明日下げてしまうとやはり5日線は超えられないとなって、下降トレンド転換にまた一歩近づくことになりそうです。 どちらの可能性が高いかと言えばそりゃ5日線を越えられない方が高いです。 とい...
2020
/
01
/
28
未分類
新型肺炎は口実
今日はノートレードです。 昨日の売買でポジション的にはほぼ十分な態勢にしていますので今日は動く必要がありません。 東海東京と日本金属は金曜日が決算発表なので、遅くとも金曜の寄付までにはもう一度ポジションを調整する可能性はあります。 今週動くとしたらもうそれくらいですね。 さて、今週に入ってからの下げの原因は、世間ではもっぱら新型肺炎の感染拡大ということになっています。 でも私はそれはあくまで口実...
2020
/
01
/
27
未分類
3銘柄すべて売買
3銘柄のうち2銘柄は昨日書いた方針通りの売買で、1銘柄は予定を早めて売買しました。 まず東海東京については方針通り買い玉1ユニットを寄付で売り、ポジションを2-1としました。 売りを建てずに買い玉の方を手仕舞いしたのは、損切りにならないうちに手仕舞っておきたかったからです。 どちらでもその後の損益は変わらないのですが、気分の問題でそうしたまでのことです。 寄付で売ろうか前日終値の指値にしようかち...
2020
/
01
/
26
未分類
今週の戦略
個別銘柄の売買方針に関しては、日々の記事で言及してきているので、改めて記すこともそれほどないが、週の区切りとして一応改めて書いてみる。 まず東海東京については2-2のポジションであるが、取り敢えずは2-1として、そこから先は動向を見ながら3-1もしくは2-0としていくつもりにしている。 現時点では上昇トレンドは崩れておらず、今の段階で売りへの急激なポジション変更は、この先の下げを予想するとしても...
2020
/
01
/
25
未分類
いよいよ調整入りか
現時点で全体相場のトレンドは、紛れもなく上昇トレンドであることに間違いはない。 であれば買い戦略でいいのかとなると、その考え方はあまりにも単純すぎるだろう。 トレンドに乗るのがトレードの大原則であるとはいえ、そのことだけでトレードして勝てるなら世話はない。 日本の場合過去の相場を検証すればわかることだが、上昇トレンドが6か月を超えたことはほとんどないはずだ。 アベノミクスの初動段階でさえ6か月で...
2020
/
01
/
24
未分類
日本金属売り増し
今日は日本金属の指値902円が約定し、ポジションを3-1としています。 これで一応この銘柄に関しては売り増しはこれで終わりにする予定です、買い玉を決済する可能性は残していますが。 下降トレンドに入ったとの判断で売り増したわけですが、この先戻りを試すような場面が来れば、売り増しでなしに買い玉を決済(損切り)してしまう予定にしています。 東海東京の方は今日も指値に届かずで約定はしていません。 昨日、...
2020
/
01
/
23
未分類
明日の動きが最初のポイント
今日は全体相場の話から入ります。 今日の日経は200円超の下げとなったが、今日の動きにそれほどの意味はないと考えていて、通常の押しと見ておけばいいと思っている。 だが明日の動きはちょっと注視しておかなければならないだろう。 というのは今日で20日線をちょっとだけ割り込んだところで引けているのだが、もし明日この20日線をさらに下へ抜けると調整に入る可能性が出てくる。 と言っても20日線を割り込んだ...
2020
/
01
/
22
未分類
思惑通りの展開に
日経がそこそこ上げた本日にあってフジクラは続落して直近安値も割り込んでおり、下降トレンドを堅持した格好となっている。 と同時に5日線、20日線、40日線の開きが大きくなって来ており、下げの勢いが増しつつあると見ていいだろう。 この銘柄に関しては当面(買い)ヘッジの必要はないのかもしれない。 昨日少しばかり不穏な動きを感じた日本金属だが、今日は順当に下げているがまだどうなるか分からないと見ておいた...
2020
/
01
/
21
未分類
450円ライン
今日はどういう動きになるか注目していたフジクラは、全体が下げたこともあってしっかりと下げて来ました。 全体が下げなくても恐らく今日は下げたのではないかと思っている。 その大きな理由は昨年まではサポートされていた450円を今年に入って割り込んで推移していることから、サポレジ転換したと考えれば450円はなかなか超えられないはずである。 それと今ちょうどその450円ライン上を200日線が横向きに走って...
次の記事一覧
最新記事
無題 (12/06)
雑感2 (12/05)
雑感 (12/04)
レンジ戦略 (12/03)
政党あれこれ (12/02)
最新コメント
FC2USER278275TXE:麺類のどこがいけないのか (04/09)
yoshi:麺類のどこがいけないのか (04/07)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/18)
SY:予想や手法より (08/16)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/10)
SY:予想や手法より (08/08)
FC2USER278275TXE:4か月ぶりの高値更新 (11/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (5)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (29)
2023/07 (31)
2023/06 (28)
2023/05 (30)
2023/04 (30)
2023/03 (30)
2023/02 (28)
2023/01 (30)
2022/12 (25)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (27)
2022/08 (31)
2022/07 (32)
2022/06 (28)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (30)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (30)
2021/11 (19)
2021/10 (19)
2021/09 (23)
2021/08 (24)
2021/07 (24)
2021/06 (29)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (30)
2021/02 (25)
2021/01 (27)
2020/12 (26)
2020/11 (28)
2020/10 (28)
2020/09 (29)
2020/08 (31)
2020/07 (30)
2020/06 (29)
2020/05 (30)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (29)
2019/12 (28)
2019/11 (27)
2019/10 (29)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (30)
2019/04 (29)
2019/03 (30)
2019/02 (27)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (30)
2018/09 (28)
2018/08 (29)
2018/07 (31)
2018/06 (28)
2018/05 (29)
2018/04 (30)
2018/03 (30)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (28)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (29)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (31)
2017/03 (22)
2017/02 (22)
2017/01 (29)
2016/12 (27)
2016/11 (20)
2016/10 (15)
2016/09 (27)
2016/08 (30)
2016/07 (34)
2016/06 (36)
2016/05 (33)
2016/04 (28)
2016/03 (29)
2016/02 (31)
2016/01 (31)
2015/12 (32)
2015/11 (30)
2015/10 (34)
2015/09 (32)
2015/08 (35)
2015/07 (30)
2015/06 (20)
2015/05 (27)
2015/04 (36)
2015/03 (28)
2015/02 (27)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (28)
2014/10 (31)
2014/09 (28)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (28)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (30)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (32)
2013/11 (30)
2013/10 (21)
カテゴリ
未分類 (3537)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード