INDEX
 RSS
ADMIN
ちょっとへんこな株式売買人
2019
/
11
/
30
未分類
なんでやねん!
記事を書いていて終盤に差し掛かったところで風呂に入って夕食を食べて戻ったら記事が全部消えていた。 もう今から書き直す気にはならんから今日はこれで終わりにします。 ではごきげんよう。スイングトレードランキング...
2019
/
11
/
29
未分類
チャイナは大丈夫なのか?
米国の株価さえ上がっていれば世界の株価は大丈夫なのだという空気が充満しているように感じるのだが本当にそうなのか? 死角はないのか? チャイナショックは来ないのか? 等々いろんなことを考えたり気にしたりしたところでそうかも知れないしそうでないかも知れない。 つまりは結局分からないという結論になり、必要以上に考えるだけ気にするだけ無駄ということになるのだが、人はみな考えたがるし気にしたがる。 なぜか...
2019
/
11
/
28
未分類
見るべきものは
相場は想定通りの保ち合いとなっておりますので特にコメントはありません。 米国だけは堅調に上げ続けておりますが、欧州と日本が高値保ち合いで、中国がちょっと怖い形になっていますがどうなんでしょうね。 ということで相場に関しては何もありませんので別ネタでご機嫌を窺いたいと思います。 別ネタと言えばとりあえずはいつもの通勤電車ネタから。 今日の帰りの南海電車で途中の駅から40代と思われる女性が乗り込ん...
2019
/
11
/
27
未分類
開店休業
相場の方はなんもないし、別ネタも書く気が起きないしで今日はお休みでいいかな。 沢尻の次は新庄でっか、相変わらず無節操極まりないN国党。 節操もないが政策もないのに政党とはこれ如何に。 休みにしてもこれだけは言っときたくて・・・、ほなさいなら。スイングトレードランキング ...
2019
/
11
/
26
未分類
やっぱ保ち合い?
今日の日経やトピの足をどう見るかだが、明日は上はないっていう感じですな。 多分下か横になるんでしょうな。 まぁ明日1日どうなるかなんて当たったところでどうにもならんからどうだっていいんだけど、出来れば来週に向けて下方向への展開を期待しているよ。 期待しているだけで予想はしてないよ、今の状況で下げ予想はできないからね。 下げたらいいなぁーぐらいにしか思っていない。 とまぁこんな調子で今は力が入って...
2019
/
11
/
25
未分類
若干修正
今週の方針として終値で340円以上で引けたらとりあえず5-5のポジションにするとしていたが、340円以上というのを直近高値である346円を超えて引けたらというふうに修正します。 340円では根拠が薄いので直近高値という明確な根拠に修正してそこまでは何としてでも耐えます。 全体相場の方はGUしたものの十字足ですので強いと言えるほどでもありません、明日以降の値動きがどうなるか見守るしかないところでしょ...
2019
/
11
/
24
未分類
今週の戦略
う~ん、今になって思えば金曜日の手仕舞いはちょっと余分だったかなという気がしている。 5-4のポジションのままでよかったような・・・、まっ、済んだことを言っても始まらないので今後の戦略を考えよう。 要は思惑に反してここから上げていく場合について考えておけばいいのである。 終値が340円以上で引けるようなら200日線までの上昇が見込まれるとして、一旦は5-5にしておくべきだろう。 今週はこれだけを...
2019
/
11
/
23
未分類
雑感
ここ最近は通勤電車ネタがなかったので書いていなかったが久しぶりにネタが出てきたので書いてみる。 朝の電車で見かける女子高生なんだけど、身長がそこそこ高いこともあるがとにかく顔が小さくて正に八頭身なのである。 そのうえ細身だからとにかくスタイルは抜群にいい。 まるで少女漫画の主人公に出てくるような感じの子なのである。 やや残念なのは顔立ちが普通というか、平均というか、並みなのでそれほど目立たない。...
2019
/
11
/
22
未分類
買い玉を2ユニット手仕舞い
今日も昨日に続いて買い玉を2ユニット手仕舞いし、ポジションを5-4から5-2としました。 今日の足はコマで下向きの5日線の下にいます。 チャートを見る限りは買い玉の一部手仕舞いは決して間違ってはいないと思うのですが、実際の相場が思惑と違う方向へ動き出したらどう対処するのかを考えておかねばなりませんね。 まっ、今日はいいけど週末には考えないといけないね。 ということで今日はこれで失礼します。(眠た...
2019
/
11
/
21
未分類
買い玉一部手仕舞い
宣告通り東海東京を本日333円で買い玉を2ユニット手仕舞いし、ポジションを5-6から5-4としています。 一応これで更なる下落に耐えられるポジション取りとなったので精神的には落ち着きました。 今日でローソクが5日線の下にすっぽりと潜り込んでしまい、目先は下落する可能性の高い形になっています。 となるとさらに買い玉を手仕舞いした方がいいような気がしますがどうでしょうね? 5-3がいいのか、5-2が...
次の記事一覧
最新記事
レンジ戦略 (12/03)
政党あれこれ (12/02)
雑感 (11/30)
無題 (11/29)
ユーチューブ動画二つ (11/28)
最新コメント
FC2USER278275TXE:麺類のどこがいけないのか (04/09)
yoshi:麺類のどこがいけないのか (04/07)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/18)
SY:予想や手法より (08/16)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/10)
SY:予想や手法より (08/08)
FC2USER278275TXE:4か月ぶりの高値更新 (11/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (2)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (29)
2023/07 (31)
2023/06 (28)
2023/05 (30)
2023/04 (30)
2023/03 (30)
2023/02 (28)
2023/01 (30)
2022/12 (25)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (27)
2022/08 (31)
2022/07 (32)
2022/06 (28)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (30)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (30)
2021/11 (19)
2021/10 (19)
2021/09 (23)
2021/08 (24)
2021/07 (24)
2021/06 (29)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (30)
2021/02 (25)
2021/01 (27)
2020/12 (26)
2020/11 (28)
2020/10 (28)
2020/09 (29)
2020/08 (31)
2020/07 (30)
2020/06 (29)
2020/05 (30)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (29)
2019/12 (28)
2019/11 (27)
2019/10 (29)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (30)
2019/04 (29)
2019/03 (30)
2019/02 (27)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (30)
2018/09 (28)
2018/08 (29)
2018/07 (31)
2018/06 (28)
2018/05 (29)
2018/04 (30)
2018/03 (30)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (28)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (29)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (31)
2017/03 (22)
2017/02 (22)
2017/01 (29)
2016/12 (27)
2016/11 (20)
2016/10 (15)
2016/09 (27)
2016/08 (30)
2016/07 (34)
2016/06 (36)
2016/05 (33)
2016/04 (28)
2016/03 (29)
2016/02 (31)
2016/01 (31)
2015/12 (32)
2015/11 (30)
2015/10 (34)
2015/09 (32)
2015/08 (35)
2015/07 (30)
2015/06 (20)
2015/05 (27)
2015/04 (36)
2015/03 (28)
2015/02 (27)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (28)
2014/10 (31)
2014/09 (28)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (28)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (30)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (32)
2013/11 (30)
2013/10 (21)
カテゴリ
未分類 (3534)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード