INDEX
 RSS
ADMIN
ちょっとへんこな株式売買人
2019
/
09
/
30
未分類
フルヘッジ
宣言通り今日の寄付で買い玉と同量の売り玉を建てて2-2のフルヘッジにした。 これはこの局面で絶対にしなければならない玉操作だと思っている。 案の定東海東京は今日も陰線で下げている。 今日の足を見て明日はどうするのか? 動くのか動かないのか? 動くとすればどう動くのか、買いか売りか? ポジション量はどうするのか? を今から考えてみる。 考えてみると一応書いたが、例の会派流で行けば考えるほどのことも...
2019
/
09
/
29
未分類
今週の戦略
先週の連休明けの火曜日に上だと思って売り玉を切って買い玉を追加した東海東京だったが、金曜日にズドンと下げたので明日は何らかの対処をするべき局面であると思料する。 以前にも言ったがここは損切りではなくヘッジで対応するべき局面だと考えているので、明日の寄り付きで売り建てることにするがフルヘッジにするかハーフヘッジにするかだが、ここはフルヘッジでの対応とすることにした。 一旦フルヘッジにしておいて、そ...
2019
/
09
/
28
未分類
雑感
久しぶりに職場ネタから。 世の中にはいろんな人がいて他人からしたら理解しがたい行動をする人が少なからずいる。 ネットの発達した現在ではそのような人が存在することは広く知られているので驚くことはまあないが、実際にそういう人が身近にいると少なからず好奇の目で見てしまうことになるだろう。 社会に出てから40年以上が経つ私も今まではそういう人に出会ったことがなかったのだが、泉州地域の某市にある今の職場で...
2019
/
09
/
27
未分類
逆下半身
全体相場同様、東海東京も今日はそれなりに下げて引けている。 全体(日経平均)は配当落ち分ほどの下げで終えているが、東海東京は配当落ち以上にガッツリと下げてきた。 そしてチャートは相場師朗の言うところの逆下半身が出現している。 となれば休み明けはヘッジの必要があるわけで、全ヘッジにするのかハーフヘッジにするのかだけの問題である。 万全を期すなら全ヘッジが必要だがそれほど下げないと思うならハーフヘッ...
2019
/
09
/
26
未分類
やっぱ上でしょ
相場の予想をしても儲かるわけじゃないが、そう思うから表題として書いてみた。 上とは思うがだからと言って買うわけではない、 予想で売買してうまくいった験しはない。 チャート(ローソク)がそれなりに動かなければ今は売買はしないことにしている。 今日も東海東京は動かず保ち合いのままであった。 が、しかし東海東京と同じチャート形状をしている他の何銘柄かは上への動きを感じさせるものがある。 と言っても東海...
2019
/
09
/
25
未分類
選択と集中
昨日の宣言通り今日の寄りで川崎汽船を手仕舞いして、東海東京のトレードに専念することにした。 その東海東京は今日も小動きであったが少し弱含んだ動きだった。 先々週からずっと保ち合いの動きが続いており、そろそろどちらかへ動き出す頃合いではある。 私は今の状況を上げ途上の中段保ち合いと見ているのだが、下げる兆候が出ればその時は損切りせずにヘッジで凌ぐつもりでいる。 今日の引け足を見るとやや弱いかなとい...
2019
/
09
/
24
未分類
方針大幅に変更
今日の売買は東海東京の売り玉を寄り付きで切ると同時に買い玉を増し玉した。 つまりポジションを1-1から0-2にしたことになる。 えっ? あんた言ってた今週の戦略と違うじゃん、今週は川崎汽船を売りにポジション傾けて、東海東京は来週に回すって言ってなかった? それを川崎汽船は放っておいて東海東京を触ってるやん、しかも売りポジじゃなくて買いポジにしちゃってるし。 あんたもとうとうボケが始まったようやな...
2019
/
09
/
23
未分類
シンデレラスマイル
いやぁー、昨日は久しぶりにいい試合を見せてもらった。 いや、テニス(大坂なおみ)じゃないよ、ゴルフ(渋野日向子)だよ。 ゴルフをやっていた銀行員時代は毎週欠かさずプロのトーナメントをテレビで見ていたのだが、銀行を辞めてからは一切クラブを握っていないこともあってテレビでトーナメントの試合を見ることもほとんどなかった。 それが全英女子オープンで渋野日向子が優勝したのをきっかけに最近はちょいちょいトー...
2019
/
09
/
22
未分類
今週の戦略
現在のポジションは川崎汽船と東海東京をどちらも1-1のニュートラルポジションで保有しており、株価がどっちへ動いてもかまわない状態にしている。 相場自体にさしたる動きがないのでこの状態を続けているが、今週は少し玉を動かしてみようと思っている。 と言っても東海東京の方はまだ上を窺うようなチャート気配だから当面そのままにしておいて、川船の方の操作を考えている。 こちらは12日の高値が当面のピークとなる...
2019
/
09
/
21
未分類
雑感
昨日おねえさんと飲みに行った店でこの国の行く末を案じるに十分な光景を見た。 この国は1億総活躍社会を目指していて、生きてるものは年齢に関係なく働きましょう、でないと年金も払えなくなりそうだし・・・、ということなんだがいくらなんでも80過ぎてまで働きたいとは思わないでしょ。 今の60代はまだまだ元気な人が多いから60代のうちは働くとしても70になったら働くのはもう勘弁願いたいと思っている人がほとん...
次の記事一覧
最新記事
レンジ戦略 (12/03)
政党あれこれ (12/02)
雑感 (11/30)
無題 (11/29)
ユーチューブ動画二つ (11/28)
最新コメント
FC2USER278275TXE:麺類のどこがいけないのか (04/09)
yoshi:麺類のどこがいけないのか (04/07)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/18)
SY:予想や手法より (08/16)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/10)
SY:予想や手法より (08/08)
FC2USER278275TXE:4か月ぶりの高値更新 (11/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (2)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (29)
2023/07 (31)
2023/06 (28)
2023/05 (30)
2023/04 (30)
2023/03 (30)
2023/02 (28)
2023/01 (30)
2022/12 (25)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (27)
2022/08 (31)
2022/07 (32)
2022/06 (28)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (30)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (30)
2021/11 (19)
2021/10 (19)
2021/09 (23)
2021/08 (24)
2021/07 (24)
2021/06 (29)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (30)
2021/02 (25)
2021/01 (27)
2020/12 (26)
2020/11 (28)
2020/10 (28)
2020/09 (29)
2020/08 (31)
2020/07 (30)
2020/06 (29)
2020/05 (30)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (29)
2019/12 (28)
2019/11 (27)
2019/10 (29)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (30)
2019/04 (29)
2019/03 (30)
2019/02 (27)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (30)
2018/09 (28)
2018/08 (29)
2018/07 (31)
2018/06 (28)
2018/05 (29)
2018/04 (30)
2018/03 (30)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (28)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (29)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (31)
2017/03 (22)
2017/02 (22)
2017/01 (29)
2016/12 (27)
2016/11 (20)
2016/10 (15)
2016/09 (27)
2016/08 (30)
2016/07 (34)
2016/06 (36)
2016/05 (33)
2016/04 (28)
2016/03 (29)
2016/02 (31)
2016/01 (31)
2015/12 (32)
2015/11 (30)
2015/10 (34)
2015/09 (32)
2015/08 (35)
2015/07 (30)
2015/06 (20)
2015/05 (27)
2015/04 (36)
2015/03 (28)
2015/02 (27)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (28)
2014/10 (31)
2014/09 (28)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (28)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (30)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (32)
2013/11 (30)
2013/10 (21)
カテゴリ
未分類 (3534)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード